ジョブカード‐せいど【ジョブカード制度】
《「職業能力形成システム」の通称》企業現場・教育機関などで実践的な職業訓練を受け、修了証(職業能力証明書)を得て、これらを就職活動などに活用する制度。労働人口が減少する中、さまざまな事情で職業能...
ジョブコーチ‐せいど【ジョブコーチ制度】
障害者を対象とした就労支援制度の一つ。就職や職場への適応が円滑に行われるように、職場適応援助者(ジョブコーチ)が職場を訪問し、障害者と事業主の双方に助言・援助を行う。また、職場の同僚・上司、障害...
じりつしえん‐いりょうせいど【自立支援医療制度】
精神疾患や特定の身体障害などで通院による治療を続ける場合に、医療費の自己負担を軽減する制度。
じりつてき‐ろうどうじかんせいど【自律的労働時間制度】
特定の業種、一定以上の年収のホワイトカラー労働者は、労働時間を自分で自由に定めることができるとする制度。賃金は、労働時間ではなく、成果に応じて決定される。米国などで採用されている。ホワイトカラー...
じわり‐せいど【地割(り)制度】
ある一定の土地を共有とし、一定期間を限ってその土地の住民に割り当てて使用させ、期間が過ぎると割り当てなおした制度。割り替え。割り地。
じんこう‐みつど【人口密度】
ある地域の単位面積当たりの人口数の割合。一般に1平方キロメートル当たりの人口で表す。
ジーアイ‐せいど【GI制度】
《GIは、geographical indications の略》⇒地理的表示保護制度
すいそイオン‐のうど【水素イオン濃度】
溶液1リットル中の水素イオンの量をモル数で示したもの。[H+]で表す。溶液の酸性の度合いを示し、実用的には水素イオン指数を代用することが多い。
す‐ど【数度】
数回。たびたび。すうど。「変な男が有ったものだという観念を—繰り返した」〈漱石・彼岸過迄〉
せいかい‐せいど【姓階制度】
人が生まれながらに一定の身分階層に属する社会制度。インドのカーストなど。