ラベ【Labé】
ギニア北西部の都市。フータジャロン山地の標高約1200メートルに位置する。ラベ州の州都。18世紀半ば、イスラム教指導者により建設。同地方における商業の中心地。
ラ‐ベラ‐デ‐コロ【La Vela de Coro】
ベネズエラ北西部の港町。カリブ海に面する。16世紀前半に、同国最古の植民都市となったコロの外港として建設。スペインとオランダの影響を受けた古い町並みが残り、1993年に「コロとその港」の名称で世...
ラ‐ポルターダ【La Portada】
チリ北部、アントファガスタ州の港湾都市アントファガスタの北東郊にある岩礁。波の浸食を受けてトンネル状に貫通した海食洞門があり、国定史跡に指定されている。
ら‐ま
[接尾]《上代語》名詞に付いて、そのものであることを強く指定する意を表す。「奴(やっこ)—」「まほ—」「天皇(すめら)が大命—と親王等(みことたち)又汝王(いましおほきみ)たち」〈続紀宣命・聖武〉
ラミエール‐こくりつれきしこうえん【ラミエール国立歴史公園】
《Ramiers National Historic Park》ハイチ北部にある国立公園。港湾都市カパイシャンの南約30キロメートルの高原に位置する。19世紀初頭、奴隷出身のアンリ=クリストフが...
ラミントン‐こくりつこうえん【ラミントン国立公園】
《Lamington National Park》オーストラリア、クイーンズランド州南東部にある国立公園。ゴールドコーストの西約80キロメートル、マクファーソン山地に位置する。1915年に指定。...
ラリー【rally】
1 テニス・卓球などで、ボールを連続して打ち合うこと。 2 指定されたコースを一定の条件のもとで長時間走る、自動車の長距離競技。一般用に生産されている自動車で競う。
ランカウイ‐とう【ランカウイ島】
《Pulau Langkawi》マレーシア、マレー半島北西岸、アンダマン海に浮かぶ島。大小100あまりの島々からなるランカウイ群島の主島。ケダー州に属す。1978年より免税特区に指定。1980年...
ランゲル‐さんみゃく【ランゲル山脈】
《Wrangell Mountains》米国アラスカ州南東部にある山脈。カナダ国境にかけて、約160キロメートルにわたって走る。最高峰ブラックバーン山、サンフォード山など、標高4000メートルを...
ランス‐だいせいどう【ランス大聖堂】
《Cathédrale Notre-Dame de Reims》フランス北東部、グラン‐エスト地方、マルヌ県の都市ランスにある大聖堂。シャルトル大聖堂、アミアン大聖堂に並ぶ同国屈指のゴシック様式...