エポック‐メーキング【epoch-making】
[形動]ある事柄がその分野に新時代を開くほど意義をもっているさま。画期的。「—な発明」
エムアールエー‐うんどう【MRA運動】
《Moral Re-Armament》道徳再武装運動。第一次大戦後、米国の宗教家ブックマンが提唱し、オックスフォード‐グループ運動に始まる平和運動。キリスト教の精神を基調に、宗教・国籍・人種・階...
エム‐エス‐エー【MSA】
《Mutual Security Act》米国が1951年に制定した相互安全保障法。自由主義諸国に対する軍事・経済等の対外援助の条件として、被援助国は防衛力を強化する義務を負う。
エムエスエー‐きょうてい【MSA協定】
米国が、相互安全保障法(MSA)に基づいて自由主義諸国と締結した安全保障協定。相互防衛援助協定(MDA協定)・農産物購入協定・経済措置協定・投資保証協定の総称。日本は昭和29年(1954)3月に...
エム‐エス‐ディー‐エス【MSDS】
《material safety data sheet》化学物質等安全データシート。化学物質の特性・取扱いに関する情報を記載したもの。日本では毒物、劇物、および労働安全衛生法と化学物質排出把握管...
エム‐シー‐ピー【MCP】
《male chauvinist pig》男性中心主義者。男性優越主義者。
エム‐スリー【M3/M3】
日本銀行が集計・公表するマネーストック統計の代表的な指標で、M1(現金通貨と預金通貨の合計)に準通貨(定期性預金)とCD(譲渡性預金)を加えたもの。→M1 →M2 →広義流動性 [補説]日本銀行...
エム‐ツー【M2/M2】
日本銀行が集計・公表するマネーストック統計の指標の一つで、現金通貨と国内銀行等に預けられた預金の合計。→M1 →M3 →広義流動性 [補説]日本銀行は郵政民営化や金融商品の多様化などによる環境の...
エムツー‐プラス‐シーディー【M2+CD/M2+CD】
日本銀行のマネーサプライ統計でM2に譲渡性預金(CD)を加えたもの。広義のマネーサプライと呼ばれる。 [補説]日本銀行は郵政民営化や金融商品の多様化などによる環境の変化に対応するため、従来のマネ...
エムディーエー‐きょうてい【MDA協定】
《Mutual Defense Assistance Agreement》米国が、相互安全保障法(MSA)に基づいて自由主義諸国と締結した防衛協定。MSA協定の一。相互防衛援助協定。 [補説]日...