ちこつちょくちょう‐きん【恥骨直腸筋】
骨盤隔膜を構成する肛門挙筋(こうもんきょきん)の一つ。恥骨の内面から起こり、直腸の背後をループ状に囲んで前方に牽引(けんいん)して支える。また、肛門を閉じる働きもある。
ちょう‐ち【諜知】
[名](スル)ひそかに事情を探り知ること。探知。偵知。「窃かに匈の本軍の背後に出でんとするを—し」〈東海散士・佳人之奇遇〉
つき‐ころば・す【突(き)転ばす】
[動サ五(四)]突いてころばす。突きたおす。「背後から—・す」
つまさき‐だ・つ【爪先立つ】
[動タ五(四)]伸び上がるように足の指先で立つ。つまだつ。「—・って人の背後からのぞきこむ」
つり‐おとし【吊り落(と)し】
相撲のきまり手の一。相手を正面または背後からつって下へ落とすようにして倒す技。
手(て)が伸(の)・びる
1 手がその対象に届くようにする。「甘味に—・びる」「背後から—・びてきて財布を取られた」 2 勢力などが、その範囲におよぶ。「司直の—・びる」「開発の—・びる」
てき‐はい【敵背】
敵の背後。敵のうしろ側。
ディオニュソス‐げきじょう【ディオニュソス劇場】
《Theatro tou Dionysou/Θέατρο του Διονύσου》ギリシャの首都アテネ、アクロポリスの丘の南麓にある野外劇場。紀元前6世紀に建造、紀元前4世紀に大理石で再建され...
でんどう‐かねつ【伝導過熱】
不燃物などで遮蔽しているにも関わらず、加熱源からの放射熱が不燃物を加熱し、その背後の可燃物に熱伝導で伝わり、出火原因となること。
トレビ‐の‐いずみ【トレビの泉】
《Fontana di Trevi》ローマ中心部付近にある噴水。ローマ神話の海神ネプトゥーヌスを中心にローマ神話の神々の像が配置されており、背後にはポーリ宮殿が建つ。後ろ向きにコインを投げ入れる...