かくべえ‐じし【角兵衛獅子】
1 「越後獅子(えちごじし)」に同じ。《季 新年》 2 歌舞伎の下座音楽で、1の鳴り物をまねたもの。世話狂言で、町家・店先の幕開きや人物の出入りに用いる。 [補説]「角兵衛」は獅子頭作りの名工の...
かく‐ぼう【角帽】
男子の大学生の着用する、上部がひし形の帽子。また、転じて、大学生のこと。「—は勢いよく立ち上がり」〈白鳥・一発屋〉
かく‐ぼん【角盆】
四角い盆。
かく‐まき【角巻(き)】
大きな四角の毛布でできた肩掛け。東北地方の婦人用防寒具。《季 冬》「男見て—の背がふとうごく/楸邨」
かく‐まく【角膜】
眼球の前面を覆う透明な膜。後方につながる強膜とともに眼球壁をなし、後面は前眼房に接する。
かくまく‐いしょく【角膜移植】
角膜が混濁していて視力障害のある人の角膜を切り取って、他の人の透明なものを移植する手術。
かくまくいしょく‐ほう【角膜移植法】
《「角膜移植に関する法律」の略称》角膜移植術によって視力障害者の視力回復を図るために、死体から眼球を摘出する際に必要な事項を規定した法律。昭和33年(1958)成立。昭和54年(1979)角膜腎...
かくまく‐えい【角膜翳】
角膜の濁る病気。かすみ目。目星(めぼし)。
かくまく‐えん【角膜炎】
角膜の炎症。細菌・ウイルスなどの感染、アレルギーなどで起こり、異物感・流涙・痛みなどがみられ、角膜に混濁を生じる。
かくまく‐かいよう【角膜潰瘍】
角膜に潰瘍ができる病気。細菌やトラコーマの病原体によって起こることが多い。潰瘍が角膜の中央部まで広がると、失明することもある。