まい‐す【売僧】
《唐音》 1 僧でありながら物品の販売などをする堕落(だらく)僧。また、僧をののしっていう語。えせぼうず。まいすぼうず。「腹を立てずは誠の出家でござらうず。もし腹を立てたならば—でござらうにより...
マウンテン‐ライオン【mountain lion】
1 ネコ科の哺乳類ピューマのこと。 2 (Mountain Lion)米国アップル社が開発したオペレーティングシステム、Mac OS Xのバージョン名の一。2012年7月より販売。正式名称はMa...
まえうり‐けん【前売(り)券】
使用当日よりも前に売られる券。特に、興行の前日までに販売される入場券。「映画の—」→当日券
マクドナルド‐きょうだい【マクドナルド兄弟】
米国の企業家。モーリス=マクドナルド(Maurice McDonald[1902〜1971])とリチャード=マクドナルド(Richard McDonald[1909〜1998])の兄弟。1940...
まくら‐えいぎょう【枕営業】
販売員などが、契約成立の交換条件として顧客と性的関係を結ぶこと。
マス‐コンサンプション【mass consumption】
大量販売。
マス‐セールス【mass sales】
大量販売。
マッキントッシュ【Macintosh】
米国アップル社が1984年から開発・販売しているパソコンのブランド名。略称、マック。 [補説]名称はリンゴの品種名(McIntosh)にちなむ。
マック‐オーエス【macOS】
米国アップル社が同社のパソコン、マッキントッシュ用に開発したオペレーティングシステムのシリーズ名。2001年3月より基本設計を一新、UNIX(ユニックス)互換のBSDをベースとするMac OS ...
マックオーエス‐テン【Mac OS X】
米国アップルコンピューター社(現アップル)が同社のパソコン、マッキントッシュ用に開発したオペレーティングシステムのシリーズ名。UNIX(ユニックス)互換のBSDをベースとする。2001年のバージ...