オリエンティア【orienteer】
オリエンテーリングの参加者。オリエンテーリングの選手。
オリンピアン【Olympian】
オリンピック選手。オリンピック出場経験者。
オリンピック‐むら【オリンピック村】
オリンピック大会に出場する各国選手のための、合同宿舎を設けた地域。選手村。
オリンポスのかじつ【オリンポスの果実】
田中英光の小説。昭和7年(1932)のロサンゼルスオリンピックにボート選手として参加した、著者自身の経験をもとに書かれた青春小説。昭和15年(1940)「文学界」誌に発表。同年、第7回池谷信三郎...
オンサイド【onside】
サッカーやラグビーなどで、選手がプレーして反則にならない区域。また、その区域にいること。⇔オフサイド。
オー‐エー‐アール【OAR】
《Olympic Athlete from Russia 「ロシアからのオリンピック選手」の意》2018年開催の冬季五輪平昌(ピョンチャン)大会で、ロシアから個人資格で参加した選手団の呼称。 [...
オーバーウエート【overweight】
ボクシングなど重量制のスポーツで、選手の体重が規定重量を超過すること。
オーバーエージ【overage】
《制限年齢(適齢)を越えたの意》オリンピックの男子サッカーで、23歳以下という年齢制限のある代表チームの選手に、24歳以上の選手の登録を認める制度。また、その登録された選手。本大会に限り各国3人...
オーバーラップ【overlap】
[名](スル) 1 映像編集技術の一つ。映画やテレビなどで、一つの画面を消しながら、重ねて次の画面を写しだす技法。二重写し。ディゾルブ。クロスディゾルブ。 2 二つ以上のものの姿が重なり合うこと...
オープン‐こうげき【オープン攻撃】
1 バレーボールで、ネットの両端近くにトスを上げてスパイクを打ち込む、最も基本的な攻撃法。 2 サッカーなどで、相手選手の少ないスペースにパスを出して攻撃する戦法。