ちょうもん‐きょう【長門峡】
山口県中部、阿武(あぶ)川中流にある渓谷。名勝地。甌穴(おうけつ)が多い。
ながと【長門】
旧国名の一。今の山口県の北西部に相当する。長州。 山口県北西部、日本海に臨む市。水産業が盛んで、仙崎かまぼこの産地。青海(おうみ)島・湯本温泉など観光地が多い。平成17年(2005)3月に大...
ながと‐いんろう【長門印籠】
1 《秋月長門守の屋敷から作り出されたところから》牛・馬の皮に黒漆を塗って作った印籠。薬を保存するのに適した。 2 《1が蓋と身とがぴったり合うところから》二人の仲がしっくりいくことのたとえ。「...
ながと‐さんち【長門山地】
山口県北西部をほぼ東西に広がる山地。南北10〜30キロメートル、東西約100キロメートル。西中国山地の延長上に位置し、日本海側と瀬戸内海側の分水界となっている。南縁に古生代の石灰岩台地からなる秋...
ながと‐し【長門市】
⇒長門
ながと‐たんだい【長門探題】
⇒中国探題
ながと‐の‐くに【長門国】
⇒長門