ベルベル‐じん【ベルベル人】
《Berber》北アフリカに広く居住する先住民族。ベルベル語を話す。7世紀以降イスラム化・アラブ化が進んだ。ベルベルの名称はギリシャ語のバルバロイ(ギリシャ世界の外に住む文明化されていない人の意...
ベル‐ボトム【bell bottom】
ひざから下の部分にフレアを入れた、裾広がりのズボンの型。「—パンツ」
ベルボーイ【bellboy】
ホテルの玄関で、客の荷物の世話をする男性。ポーター。
ベル‐まひ【ベル麻痺】
《Bell's palsy》顔面神経麻痺の一種。不完全な麻痺で、顔の片側が突然ゆがむ。
ベル‐マーク
《(和)bell+mark》ベルマーク教育助成財団の協賛企業の商品などにつけられた鐘のマーク。PTA・大学・生涯学習グループなどごとに集めて財団に送付すると、1点につき1円として、協力企業の学用...
ベルマーレ【Bellmare】
⇒湘南ベルマーレ
ベル‐メタル【bell metal】
錫(すず)20〜25パーセントを含む銅合金。教会の鐘に鋳造するとよい音色を出すところから付いた名。鐘銅(しょうどう)。
ベルモパン【Belmopan】
中央アメリカ、ベリーズの首都。1970年、ベリーズシティーから同地に首都移転。政府省庁が集まる政治の中心地。
ベルリン【Berlin】
ドイツ連邦共和国の首都。同国北東部に位置する。13世紀にブランデンブルク辺境伯によって建設され、18世紀以来プロイセン王国・ドイツ帝国・ワイマール共和国・ナチス‐ドイツの首都。第二次大戦後は東西...
ベルリンアレクサンダーひろば【ベルリン・アレクサンダー広場】
《原題、(ドイツ)Berlin Alexanderplatz》デーブリーンの小説。1929年刊。1920年代後半のベルリンの東部地区を舞台とする、都市文学の傑作。副題「フランツ・ビーバーコップフ...