ハイダウェイ‐とう【ハイダウェイ島】
《Hideaway Island》バヌアツのエファテ島南西岸、メレ湾にあるメレ島の通称。英語で「隠れ家の島」を意味する。首都ポートビラの北西約8キロメートルに位置する。白い砂浜に囲まれた美しい島...
ハイダ‐グワイ【Haida Gwaii】
カナダ南西部、ブリティッシュコロンビア州の太平洋岸にある諸島。旧称クイーンシャーロット諸島。2010年に現名称に改称された。グラハム島、モレスビー島はじめ大小約150もの島々からなる。モレスビー...
ハイダラーバード【Hyderabad】
⇒ハイデラバード
ハイチ【Haiti】
西インド諸島中部、イスパニョーラ島の西部を占める国。正称、ハイチ共和国。首都ポルトープランス。コーヒー・砂糖などを産する。コロンブスの到達によってスペイン領となったが、1697年からフランス領。...
ハイツ【heights】
高台にある集団住宅。また、集合住宅・住宅団地などにつける呼び名。
ハイ‐ティー【high tea】
英国で、午後5〜6時ごろの肉料理など食事つきのお茶。
ハイ‐ティーン
《(和)high+teen》10代後半(16〜19歳)の年齢層。また、その年ごろの少年少女。→ティーンエージャー [補説]英語ではlate teens
ハイ‐テク【high-tech】
「ハイテクノロジー」の略。「—機器」「—産業」
ハイ‐テクノロジー【high technology】
先端的な科学技術。特に、マイクロエレクトロニクス・バイオテクノロジーなど、民間産業に応用されているものをさす。先端技術。
ハイテク‐はんざい【ハイテク犯罪】
《high-tech crime》⇒コンピューター犯罪