インターリージョナリズム【interregionalism】
国際的な地域主義。
インターリーブ【interleave】
コンピューターシステムの複数台の主記憶装置の動作を少しずつずらして、並列処理を行う高速な記憶装置のアクセス方式。セグメント単位に分割した多重プログラムを効率よく実行する方式。メモリーインターリーブ。
インタール【Intal】
気管支喘息(ぜんそく)やアレルギー性鼻炎の治療・予防薬、クロモグリク酸ナトリウムの商標名。吸入などによりアレルギーでのヒスタミンの放出を阻止する。
インタールード【interlude】
1 15世紀に英国で生まれた演劇の一種。それまでの道徳劇の説教じみたところをなくしたもの。 2 幕間(まくあい)。また、幕間劇。 2 間奏。また、間奏曲。
インターレース【interlace】
テレビ、ディスプレーなどの表示や、デジタルカメラの受光素子の読み取りにおいて、左右の走査を上から下へ1本おきに行うこと。飛び越し走査。インターレーススキャン。→プログレッシブ
インターレース‐ジフ【インターレースGIF】
《interlace GIF》GIF画像の拡張仕様の一。コンピューターにダウンロードして表示する際、画像の上辺から下辺に向かって表示するのではなく、はじめに大まかなモザイク状の画像を表示し、次第...
インターロイキン【interleukin】
リンパ球が産生する、免疫応答の調節に関与する物質。T細胞やマクロファージの増殖・活性化、B細胞の分化、インターフェロン分泌促進などの作用を示す。インターリューキン。IL。
インターロッキング‐システム【interlocking system】
原子炉など、運転に複雑な手順を要する装置の誤操作を防ぐための仕組み。
インターロック【interlock】
(安全性を高めるために)組み合わせて動作するようにしたもの。連動装置。「アルコール—」
インターロック‐ゲート【interlock gate】
一人ずつしか入退室ができない二重扉。同時に開かない二つの扉に挟まれた空間にセンサーが設置され、二人以上いると扉が閉まらない仕組みになっている。機密情報などを扱う部屋の出入り口に設置され、認証を受...