インターン【intern】
1 専門職になる人に課せられる実地訓練。また、その実習生。日本では医師・理美容師の制度として行われた。医師は第二次大戦後に開始され、昭和43年(1968)に廃止、研修医制度となった。理美容師の制...
インターンシップ【internship】
会社などでの実習訓練期間。学生が在学中に自分の専攻に関連する企業に体験入社する制度。体験就業。インターン。→コーオプ教育
インティファーダ【(アラビア)Intifada】
《蜂起の意》ガザで起こった、イスラエルの占領に対するパレスチナ人の民衆蜂起。特に、1987年に起こり、1993年、パレスチナ暫定自治協定の調印を受けて沈静化したものをさす。 [補説]のち、200...
インティマシー【intimacy】
密接な関係。親密。親交。昵懇(じっこん)。
インティマシー‐コーディネーター【intimacy coordinator】
《intimacyは親密な関係の意》映画などで性的な場面の撮影にあたり、俳優への心身の配慮と、制作者の演出意図の実現を両立させるために、両者の間で調整を行う人。
インティメイト【intimate】
⇒インティメート
インティメート【intimate】
[形動]《「インティメイト」とも》親密な。居心地のよい。打ち解けた。「—な雰囲気での会合」
インテグラル【INTEGRAL】
《International Gamma-Ray Astrophysics Laboratory》2002年10月にESA(欧州宇宙機関)がNASA(米航空宇宙局)、RKA(ロシア連邦宇宙局)と...
インテグラル【integral】
積分。また、積分記号「∫」の呼称。
インテグラルイメージング‐ほうしき【インテグラルイメージング方式】
《integral imaging》遠近感を伴った映像を表示する立体テレビやコンピューターのディスプレーなどの方式の一。多方向から撮影した映像やそれと同等の画像データをコンピューターグラフィック...