ナジャ【(フランス)Nadja】
フランスの詩人ブルトンの散文作品。1928年刊。女性ナジャとの出会いによって現実のうちにひそむ超現実を実感するさまを物語った、シュールレアリスム文学の代表的作品。
ナジャフ【Najaf】
イラク中部、ナジャフ州の都市。同州の州都。バグダッドの南約150キロメートル、ユーフラテス川中流域にある。イスラム教シーア派の聖地。アッバース朝第5代カリフのハールーン=アッラシードが建てた、シ...
ナジラン【Najran】
サウジアラビア南西部の都市。イエメンとの国境近くに位置する。ワジに沿ってオアシスが広がり、古代より乳香交易の要地として栄えた。1930年代よりイエメンからサウジアラビア領になったため、イエメン風...
ナス【NAS】
《network attached storage》LAN(ラン)などのコンピューターネットワークに直接接続して利用する記憶装置の総称。ネットワーク接続ストレージ。ネットワークハードディスク。ネ...
ナスカ【Nazca】
ペルー南西部の小都市。1〜8世紀にかけてナスカ文化が栄えた地で、周辺には巨大な地上絵や多くの遺跡がある。地上絵は1994年に「ナスカとフマナ平原の地上絵」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録。20...
ナスターチウム【nasturtium】
植物ノウゼンハレンの別名。
ナスダ【NASDA】
《National Space Development Agency of Japan》宇宙開発事業団。昭和44年(1969)設立。平成15年(2003)に、ISAS(アイサス)(宇宙科学研究所...
ナスダック【NASDAQ】
《National Association of Securities Dealers Automated Quotations》全米証券業者協会(NASD)が1971年に導入したコンピューター...
ナスダック‐そうごうしすう【ナスダック総合指数】
《Nasdaq Composite Index》ニューヨークにある株式市場ナスダックで取引されているすべての銘柄(約5500)を時価総額加重平均で算出した株価指数。1971年2月5日の株価を基準...
ナスティー【nasty】
[形動]下品な。不潔な。淫らな。汚れたさま。「—なスタイル」「—な政治」