ワスガムワ‐こくりつこうえん【ワスガムワ国立公園】
《Wasgamuwa National Park》スリランカ中部にある国立公園。中部州と北中部州にまたがる。1930年代より自然保護区に指定され、1984年に設立。スイギュウ、アクシスジカが多く...
ワスプ【WASP】
《White Anglo-Saxon Protestant》アングロサクソン系の白人でプロテスタント教徒であるアメリカ人。初期移民の子孫たちで、かつてはアメリカ社会の主流をなした。
ワズ【was】
1 《beの一人称および三人称単数直説法過去形》英語で、過去のことを表す際に用いる語。…であった。 2 《「わず」と書く》インターネットスラングの一。SNSなどで投稿の末尾に用いて、どこかにいた...
ワセト【Waset】
エジプト南東部の古代都市テーベのエジプト名。
ワタム【Watamu】
ケニア南部、インド洋に面する村。マリンディの南約20キロメートルの半島に位置する。半島の南北には白い砂浜の海岸が広がり、観光保養地として知られる。沖合のサンゴ礁を中心に海洋保護区が指定されている。
ワタルカ‐こくりつこうえん【ワタルカ国立公園】
《Watarrka National Park》オーストラリア、ノーザンテリトリー中南部にある国立公園。アリススプリングスの南西約240キロメートル、ジョージジル山脈の西端に位置する。高さ200...
ワダ【WADA】
《World Anti-Doping Agency》⇒世界アンチドーピング機構
ワック【WAC】
《Women's Army Corps》陸上自衛隊の女性自衛官。また、米陸軍で1942年から1978年にかけて組織された婦人部隊のこと。
ワックス【wax】
蝋(ろう)。特に、床・家具・自動車のつや出しや、スキーの滑走面に塗るものなどをいう。また、一部の整髪料もワックスと呼ばれる。
ワックス‐エステル【wax ester】
「蝋(ワックス)」に同じ。特に、化合物としての化学的な呼称として用いられる。