てったい【撤退】
[共通する意味] ★陣地、施設などを取り払って退くこと。[使い方]〔退陣〕スル▽指揮官は戦況を見て、退陣を決めた〔撤退〕スル▽政府は植民地からの撤退を決めた〔撤収〕スル▽基地の撤収を始める〔撤兵...
わびる
[共通する意味] ★過失の許しを求める。[英] to apologize[使い方]〔謝る〕(ラ五)▽まちがいに気付いたらすぐ謝りなさい▽謝って済む問題ではない〔わびる〕(バ上一)▽非礼をわびる▽...
だす【出す】
[共通する意味] ★起点になる人、物、場所などがあって、そこから外へとある物、刺激、現象などを放出したり、突出させたりする。物理的に内から外もいい、また、個人から世間、低レベルの状態から高レベル...
とびおりる【飛び降りる】
[共通する意味] ★乗り物から外へ出る。[英] to get off[使い方]〔降りる〕(ラ上一)▽京都で汽車を降りる▽船を降りる〔飛び降りる〕(ラ上一)▽知人を見つけて電車を飛び降りた[使い分...
おりる【降りる】
[共通する意味] ★乗り物から外へ出る。[英] to get off[使い方]〔降りる〕(ラ上一)▽京都で汽車を降りる▽船を降りる〔飛び降りる〕(ラ上一)▽知人を見つけて電車を飛び降りた[使い分...
おいだす【追い出す】
[共通する意味] ★追って、別の場所に移動させる。[英] to expel; to send〔drive〕away[使い方]〔追い出す〕(サ五)▽煙で蜂(はち)を追い出した〔追い立てる〕(タ下一...
きせい【帰省】
[共通する意味] ★郷里へ帰ること。[英] to go〔come〕home[使い方]〔帰省〕スル〔帰郷〕スル〔里帰り〕スル[使い分け]【1】「帰省」は、都会に出て来た者が、故郷へ短期間帰る場合に...
おかあさん【お母さん】
[共通する意味] ★母親を敬い、あるいは親しんでいう語。[英] a mother; a mamma(ママ)[使い方]〔お母さん〕▽お母さんがお弁当を作ってくれた▽お母さん、早く起きてよ〔ママ〕▽...
ははうえ【母上】
[共通する意味] ★母親を敬い、あるいは親しんでいう語。[英] a mother; a mamma(ママ)[使い方]〔お母さん〕▽お母さんがお弁当を作ってくれた▽お母さん、早く起きてよ〔ママ〕▽...
ママ
[共通する意味] ★母親を敬い、あるいは親しんでいう語。[英] a mother; a mamma(ママ)[使い方]〔お母さん〕▽お母さんがお弁当を作ってくれた▽お母さん、早く起きてよ〔ママ〕▽...