ぶんりょう【分量】
[共通する意味] ★物の多い少ないの程度。[使い方]〔数〕(かず)▽数を数える▽数が合わない〔数〕(すう)▽数的にまさっている〔数量〕▽部品の数量を点検する〔量〕▽一日の仕事の量を減らす▽量より...
こけい【固形】
[共通する意味] ★固くまとまったもの。[英] a lump[使い方]〔塊〕▽砂糖のかたまり▽脂肪のかたまり〔固形〕▽固形のスープ▽固形燃料[使い分け]【1】「塊」は、液体や粒状のものなどが集ま...
さしえ【挿絵】
[共通する意味] ★新聞、雑誌、書物などの文中の記事に添える、小型の絵や図案。[英] an illustration[使い方]〔挿絵〕▽挿絵を入れる▽挿絵画家〔挿画〕▽雑誌の挿画〔カット〕▽写真...
そうが【挿画】
[共通する意味] ★新聞、雑誌、書物などの文中の記事に添える、小型の絵や図案。[英] an illustration[使い方]〔挿絵〕▽挿絵を入れる▽挿絵画家〔挿画〕▽雑誌の挿画〔カット〕▽写真...
かくにん【確認】
[共通する意味] ★調べたり、くらべたり、尋ねたりしてはっきりさせる。[英] to ascertain[使い方]〔確かめる〕(マ下一)▽値段を確かめてから買う▽先方の意向を確かめる〔確認〕スル▽...
あやまる【謝る】
[共通する意味] ★過失の許しを求める。[英] to apologize[使い方]〔謝る〕(ラ五)▽まちがいに気付いたらすぐ謝りなさい▽謝って済む問題ではない〔わびる〕(バ上一)▽非礼をわびる▽...
でいねい【泥濘】
[共通する意味] ★雨や雪解けなどで、地面の土がどろどろになっている状態。[英] mud[使い方]〔ぬかるみ〕▽ぬかるみで靴が汚れる▽ぬかるみに足を取られる〔泥濘〕▽洪水の後、辺り一面泥濘におお...
たくらみ【企み】
[共通する意味] ★相手を自分の望んでいる方向にもっていったり、事をうまく成し遂げたりするために弄(ろう)する策。[英] a stratagem; a trick[使い方]〔策略〕▽相手の策略に...
こたえる【答える】
[共通する意味] ★問いかけに対して、答えや考えなどを述べる。[英] to answer; to reply[使い方]〔答える〕(ア下一)▽大声で答える▽呼びかけに答える〔返答〕スル▽返答に窮す...
たしかめる【確かめる】
[共通する意味] ★調べたり、くらべたり、尋ねたりしてはっきりさせる。[英] to ascertain[使い方]〔確かめる〕(マ下一)▽値段を確かめてから買う▽先方の意向を確かめる〔確認〕スル▽...