たるむ
[共通する意味] ★締めつける度合いや、ぴんと張っている度合いが弱くなり、形がくずれる。[英] to loosen[使い方]〔緩む〕(マ五)▽振動でボルトがゆるむ▽交通規制がゆるむ▽指導者の死去...
けがれる【汚れる】
[共通する意味] ★きれいだったものがきたなくなる。[英] to become dirty[使い方]〔汚れる〕(よごれる)(ラ下一)〔汚れる〕(けがれる)(ラ下一)[使い分け] 「汚(よご)れる...
よごれる【汚れる】
[共通する意味] ★きれいだったものがきたなくなる。[英] to become dirty[使い方]〔汚れる〕(よごれる)(ラ下一)〔汚れる〕(けがれる)(ラ下一)[使い分け] 「汚(よご)れる...
そうぞう【創造】
[共通する意味] ★新しいものを作り出すこと。[英] creation[使い方]〔創造〕スル▽新しい芸術の創造▽創造性▽天地創造〔創出〕スル▽新しい文化の創出〔創製〕スル▽明治初期創製の銘菓〔独...
そうしゅつ【創出】
[共通する意味] ★新しいものを作り出すこと。[英] creation[使い方]〔創造〕スル▽新しい芸術の創造▽創造性▽天地創造〔創出〕スル▽新しい文化の創出〔創製〕スル▽明治初期創製の銘菓〔独...
むじんぞう【無尽蔵】
[共通する意味] ★いつまでも尽きることがないさま。[英] inexhaustible[使い方]〔無尽蔵〕(名・形動)▽無尽蔵の地下資源▽良材が無尽蔵にある〔尽きせぬ〕(連体)▽尽きせぬ涙▽愛す...
ぜつだい【絶大】
[共通する意味] ★程度や量が非常に大きいさま。[英] tremendous; immense[使い方]〔甚大〕(形動)▽環境に与える影響は甚大だ▽甚大な損害〔膨大〕(形動)▽膨大な資料▽人権費...
きゅうりょう【給料】
[共通する意味] ★労働の報酬として支払われる金銭。[使い方]〔給料〕▽働いて給料をもらう▽今の会社は給料がいい▽給料が上がる〔賃金〕▽業種により賃金には格差がある▽安い賃金で働かされる▽賃金カ...
けんじょうご【謙譲語】
[共通する意味] ★敬語の種類。[使い分け]【1】「尊敬語」は、聞き手や話題の主、また、その動作、状態、所有物などを高めることによって、話し手の敬意を表わす。「いらっしゃる」「召し上がる」「御覧...
そんけいご【尊敬語】
[共通する意味] ★敬語の種類。[使い分け]【1】「尊敬語」は、聞き手や話題の主、また、その動作、状態、所有物などを高めることによって、話し手の敬意を表わす。「いらっしゃる」「召し上がる」「御覧...