たいざい【滞在】
[共通する意味] ★他の場所に行き、そこである期間を過ごすこと。[英] a stay[使い方]〔滞在〕スル▽駐在員としてバンコクに滞在する▽長期滞在型の旅行▽滞在期間〔逗留〕スル▽しばらくこの宿...
こすっからい
[共通する意味] ★自分の利益になるようにうまく立ち回る性質である。[英] cunning; crafty[使い方]〔ずるい〕(形)▽手伝いを弟にやらせるずるい兄▽何もせずに分け前を取るのはずる...
さっぱり
[共通する意味] ★味が薄くてしつこくないさま。[英] plain[使い方]〔あっさり〕(副)スル▽あっさりした料理が食べたい〔淡泊〕(形動)▽白身の魚には淡泊な味のものが多い〔さっぱり〕(副)...
たんぱく【淡泊】
[共通する意味] ★味が薄くてしつこくないさま。[英] plain[使い方]〔あっさり〕(副)スル▽あっさりした料理が食べたい〔淡泊〕(形動)▽白身の魚には淡泊な味のものが多い〔さっぱり〕(副)...
かきまわす【かき回す】
[共通する意味] ★よく混ざりあうように、手などを中に入れ力を加えて円を描くように動かす。[英] to stir[使い方]〔かき回す〕(サ五)▽風呂(ふろ)の湯をかき回す▽コーヒーをスプーンでか...
こねかえす【捏ね返す】
[共通する意味] ★よく混ざりあうように、手などを中に入れ力を加えて円を描くように動かす。[英] to stir[使い方]〔かき回す〕(サ五)▽風呂(ふろ)の湯をかき回す▽コーヒーをスプーンでか...
こねまわす【捏ね回す】
[共通する意味] ★よく混ざりあうように、手などを中に入れ力を加えて円を描くように動かす。[英] to stir[使い方]〔かき回す〕(サ五)▽風呂(ふろ)の湯をかき回す▽コーヒーをスプーンでか...
こすい
[共通する意味] ★自分の利益になるようにうまく立ち回る性質である。[英] cunning; crafty[使い方]〔ずるい〕(形)▽手伝いを弟にやらせるずるい兄▽何もせずに分け前を取るのはずる...
がんこ【頑固】
[共通する意味] ★自分の主張や意志、言い分などを曲げないさま。[英] obstinacy; stubbornness[使い方]〔頑固〕(名・形動)▽年をとってますます頑固になる▽頑固に昔からの...
さっき
[共通する意味] ★現在からちょっと前。[英] a little while ago[使い方]〔先程〕(名・副)▽先程お宅からお電話がありました〔さっき〕(名・副)▽さっき注意されたのにまた間違...