はとは【はと派】
[共通する意味] ★物事をおだやかに解決しようという考え方の人たち。[英] the doves[使い方]〔はと派〕▽党内のはと派は話し合いによる解決を提唱している〔穏健派〕▽穏健派の意見が主流を...
おんけんは【穏健派】
[共通する意味] ★物事をおだやかに解決しようという考え方の人たち。[英] the doves[使い方]〔はと派〕▽党内のはと派は話し合いによる解決を提唱している〔穏健派〕▽穏健派の意見が主流を...
ぶんみん【文民】
[共通する意味] ★職業軍人以外の一般の人民。[英] a civilian[使い方]〔文民〕▽国務大臣は文民でなければならない〔シビリアン〕▽シビリアンコントロール(=文民統制。軍事的決定権を職...
じんしゅ【人種】
[共通する意味] ★人類をある特定の基準で分類したもの。[英] a race[使い方]〔人種〕▽人種によって人を差別してはならない▽黄色人種▽白色人種〔民族〕▽民族の独立を唱える▽民族意識▽遊牧...
ぎいん【議員】
[共通する意味] ★政治や政治活動にたずさわる人。[使い方]〔政治家〕▽政治家を志す▽彼は憲政史に残る政治家だ〔議員〕▽与党の議員が定数の半分以上をしめる▽参議院議員〔代議士〕▽北海道選出の代議...
しゃき【社規】
[共通する意味] ★ある組織の内部だけで申し合わせた取り決め。[英] private rules[使い方]〔内規〕▽会の内規を作る▽クラブの内規に違反する〔社規〕▽私用電話は社規で禁じられている...
こうき【綱紀】
[共通する意味] ★国を治めるためにたいせつな、根本的規則。[英] the constitution[使い方]〔憲法〕▽憲法を順守する▽憲法違反〔憲章〕▽児童憲章▽ユネスコ憲章〔綱紀〕▽綱紀を粛...
ないき【内規】
[共通する意味] ★ある組織の内部だけで申し合わせた取り決め。[英] private rules[使い方]〔内規〕▽会の内規を作る▽クラブの内規に違反する〔社規〕▽私用電話は社規で禁じられている...
けんしょう【憲章】
[共通する意味] ★国を治めるためにたいせつな、根本的規則。[英] the constitution[使い方]〔憲法〕▽憲法を順守する▽憲法違反〔憲章〕▽児童憲章▽ユネスコ憲章〔綱紀〕▽綱紀を粛...
みんぞく【民族】
[共通する意味] ★人類をある特定の基準で分類したもの。[英] a race[使い方]〔人種〕▽人種によって人を差別してはならない▽黄色人種▽白色人種〔民族〕▽民族の独立を唱える▽民族意識▽遊牧...