はいぶ【背部】
[共通する意味] ★体の後ろ側の、首から尻(しり)までの部分。胴体の後ろ側一面。[英] the back[使い方]〔背〕▽背をまるめて机に向かう▽馬の背にまたがる〔背中〕▽背中の大きくあいた水着...
むせる【噎せる】
[共通する意味] ★気管の異状で、発作的にせきをする。[英] to be choked[使い方]〔噎せる〕(サ下一)▽お茶を飲んだらむせてしまった▽煙にむせる〔咳き込む〕(マ五)▽子供が苦しそう...
こうばしい【香ばしい】
[共通する意味] ★よい香りがする。[英] fragrant[使い方]〔香ばしい〕(形)▽コーヒーの香ばしいにおいが流れる〔芳しい〕(形)▽新築の家の芳しい木の香り〔かぐわしい〕(形)▽かぐわし...
かぐわしい
[共通する意味] ★よい香りがする。[英] fragrant[使い方]〔香ばしい〕(形)▽コーヒーの香ばしいにおいが流れる〔芳しい〕(形)▽新築の家の芳しい木の香り〔かぐわしい〕(形)▽かぐわし...
ねむりこむ【眠り込む】
[共通する意味] ★深く眠る。[英] to fall〔drop〕 asleep[使い方]〔眠り込む〕(マ五)▽会議の途中でうっかり眠りこんでしまった〔眠りこける〕(カ下一)▽歩き疲れて泥のように...
する
[共通する意味] ★相手の所持品を盗む。[英] to snatch[使い方]〔ひったくる〕(ラ五)▽かばんをひったくる〔さらう〕(ワ五)▽子供をさらう▽波に足をさらわれる(=波に足をすくわれバラ...
さらう
[共通する意味] ★相手の所持品を盗む。[英] to snatch[使い方]〔ひったくる〕(ラ五)▽かばんをひったくる〔さらう〕(ワ五)▽子供をさらう▽波に足をさらわれる(=波に足をすくわれバラ...
いたむ【痛む】
[共通する意味] ★傷や病気などのために、肉体に苦痛を覚える。[英] to feel a pain[使い方]〔痛む〕(マ五)▽虫歯が痛む▽力仕事をし過ぎて腕が痛む[補足]◇「胸がいたむ」のように...
かんこ【歓呼】
[共通する意味] ★(大勢の人が)よろこんで声をあげること。[英] a shout of joy[使い方]〔歓声〕▽優勝が決まった瞬間どっと歓声があがった〔歓呼〕スル▽優勝パレードを歓呼の声とと...
ひったくる
[共通する意味] ★相手の所持品を盗む。[英] to snatch[使い方]〔ひったくる〕(ラ五)▽かばんをひったくる〔さらう〕(ワ五)▽子供をさらう▽波に足をさらわれる(=波に足をすくわれバラ...