とうれい【答礼】
[共通する意味] ★敬意を表わす態度をとること。また、その動作。[英] a salute[使い方]〔敬礼〕スル▽国旗に敬礼する〔一礼〕スル▽一礼して部屋を出る〔答礼〕スル▽大佐は少佐に答礼した〔...
けいれい【敬礼】
[共通する意味] ★敬意を表わす態度をとること。また、その動作。[英] a salute[使い方]〔敬礼〕スル▽国旗に敬礼する〔一礼〕スル▽一礼して部屋を出る〔答礼〕スル▽大佐は少佐に答礼した〔...
ほめたてる【褒めたてる】
[共通する意味] ★しきりに褒める。[英] to admire[使い方]〔褒めたてる〕(タ下一)▽日本一だと褒めたてる〔褒めちぎる〕(ラ五)▽口をきわめて褒めちぎる〔褒めそやす〕(サ五)▽口々に...
きんり【金利】
[共通する意味] ★金銭を預けたり貸したりした相手から、一定の割合で定期に受け取る報酬。[英] interest[使い方]〔金利〕▽金利が上がる▽金利がかさむ〔利〕▽利がいい金融商品に乗りかえる...
り【利】
[共通する意味] ★金銭を預けたり貸したりした相手から、一定の割合で定期に受け取る報酬。[英] interest[使い方]〔金利〕▽金利が上がる▽金利がかさむ〔利〕▽利がいい金融商品に乗りかえる...
そんがい【損害】
[共通する意味] ★利益を失うこと。[英] loss[使い方]〔損〕(名・形動)▽買いたたかれて損をした▽骨折り損▽損な性分〔損失〕スル▽見通しの甘さが重大な損失をもたらした▽莫大(ばくだい)な...
りそく【利息】
[共通する意味] ★金銭を預けたり貸したりした相手から、一定の割合で定期に受け取る報酬。[英] interest[使い方]〔金利〕▽金利が上がる▽金利がかさむ〔利〕▽利がいい金融商品に乗りかえる...
そんしつ【損失】
[共通する意味] ★利益を失うこと。[英] loss[使い方]〔損〕(名・形動)▽買いたたかれて損をした▽骨折り損▽損な性分〔損失〕スル▽見通しの甘さが重大な損失をもたらした▽莫大(ばくだい)な...
りし【利子】
[共通する意味] ★金銭を預けたり貸したりした相手から、一定の割合で定期に受け取る報酬。[英] interest[使い方]〔金利〕▽金利が上がる▽金利がかさむ〔利〕▽利がいい金融商品に乗りかえる...
やくそく【約束】
[共通する意味] ★ある物事についてあらかじめ取り決め、将来それを変えないとすること。また、その決めた事柄。[使い方]〔約束〕スル▽タバコをすわないと約束する▽約束事〔誓約〕スル▽違反はしないと...