びくびく
[共通する意味] ★恐れなどのために、ためらい、落ち着かないさま。[英] timidly[使い方]〔おずおず〕(副)スル▽おずおずと手を差し出す▽おずおずと休暇を願い出る〔おどおど〕(副)スル▽...
じゅんこう【巡行】
[共通する意味] ★各地を回り歩くこと。[英] going round[使い方]〔巡行〕スル▽遊説のため関西を巡行する▽山鉾(やまぼこ)の巡行〔巡回〕スル▽巡回して技術指導する▽巡回図書館〔巡歴...
ようし【用紙】
[共通する意味] ★特定の用途のために使う紙。[英] paper[使い方]〔用紙〕▽所定の用紙がある▽答案用紙▽申込用紙〔用箋〕▽用箋に走り書きする▽書簡用箋〔料紙〕▽扇を作る料紙を求める▽料紙...
けいしょう【敬称】
[共通する意味] ★尊敬の意を表わすために使う呼び名。[英] an honorific[使い方]〔敬称〕▽目上の人に敬称を用いる▽敬称を略す〔尊称〕▽尊称を奉る[使い分け]【1】「敬称」「尊称」...
りょうし【料紙】
[共通する意味] ★特定の用途のために使う紙。[英] paper[使い方]〔用紙〕▽所定の用紙がある▽答案用紙▽申込用紙〔用箋〕▽用箋に走り書きする▽書簡用箋〔料紙〕▽扇を作る料紙を求める▽料紙...
ようせん【用箋】
[共通する意味] ★特定の用途のために使う紙。[英] paper[使い方]〔用紙〕▽所定の用紙がある▽答案用紙▽申込用紙〔用箋〕▽用箋に走り書きする▽書簡用箋〔料紙〕▽扇を作る料紙を求める▽料紙...
じゅんかい【巡回】
[共通する意味] ★各地を回り歩くこと。[英] going round[使い方]〔巡行〕スル▽遊説のため関西を巡行する▽山鉾(やまぼこ)の巡行〔巡回〕スル▽巡回して技術指導する▽巡回図書館〔巡歴...
げなん【下男】
[共通する意味] ★雑用をするために雇われている者。[英] an underservant[使い分け]【1】「下働き」は、主として家事などの雑用をすること。また、そういう人をいう。他に、「先輩の...
はる【張る】
[共通する意味] ★液体をいっぱいに満たす。[英] to fill[使い方]〔湛える〕(ア下一)〔張る〕(ラ五)[使い分け]【1】「湛える」は、水などをあふれるほどいっぱいに満たす意。特に、湖や...
チーム
[共通する意味] ★人の集まり。[英] a group[使い方]〔集団〕▽集団をつくって行動する▽頭脳集団〔グループ〕▽グループに分かれて話し合う▽グループ学習〔組〕▽全員を四つの組に分ける▽紅...