へんてん【変転】
[共通する意味] ★時がたつにつれて変わること。[使い方]〔推移〕スル▽株価の推移を見る▽時間の推移〔変遷〕スル▽戦後の社会の変遷を記録する▽服装の変遷の研究〔変動〕スル▽相場の変動が激しい▽地...
ふくげん【復元】
[共通する意味] ★元の状態に戻すこと。[英] restoration[使い方]〔復元〕スル▽焼けた仏像を復元する▽復元工事〔還元〕スル▽白紙に還元する▽利益の還元〔回復〕スル▽けがが回復する▽...
みっしゅう【密集】
[共通する意味] ★一つのところに集まること。また、集めること。[英] concentration[使い方]〔集中〕スル▽神経を一点に集中する▽汚職問題に質問が集中した▽鉄道路線が集中する交通の...
しゅうし【終始】
[共通する意味] ★比較的長い時間にわたって、当初の考え、姿勢を変えずに守り続ける。[英] to carry through[使い方]〔貫く〕(カ五)▽初志を貫く▽その小説は全編人間愛で貫かれて...
ひずむ
[共通する意味] ★何かの影響や無理な力が加わって物の形が変形する。[英] to be distorted[使い方]〔ゆがむ〕(マ五)▽ゆがんだ形〔ひずむ〕(マ五)▽障子がひずむ[使い分け]【1...
うきでる【浮き出る】
[共通する意味] ★内側にあるものが表面に現れる。[英] to well up[使い方]〔浮き出る〕(ダ下一)▽水で濡らすとシールが浮き出る▽照明に人物がくっきりと浮き出る〔浮き出す〕(サ五)▽...
おいこす【追い越す】
[共通する意味] ★先行するものに追いつき、その前に出る。[英] to overtake[使い方]〔追い越す〕(サ五)▽遅い車を追い越す▽この道路では先行車を追い越してはいけない〔追い抜く〕(カ...
おいぬく【追い抜く】
[共通する意味] ★先行するものに追いつき、その前に出る。[英] to overtake[使い方]〔追い越す〕(サ五)▽遅い車を追い越す▽この道路では先行車を追い越してはいけない〔追い抜く〕(カ...
すべる【滑る】
[意味] 物の面の上をなめらかに移動する。また、そのために重心や支えを失って、ころびそうになったり物が手をすりぬけたりする。[英] to slide[使い方]〔滑る〕(ラ五)▽スキーで斜面を滑る...
わきでる【湧き出る】
[共通する意味] ★内側にあるものが表面に現れる。[英] to well up[使い方]〔浮き出る〕(ダ下一)▽水で濡らすとシールが浮き出る▽照明に人物がくっきりと浮き出る〔浮き出す〕(サ五)▽...