しんりん【森林】
[共通する意味] ★樹木が群がって生えている所。[英] a forest[使い方]〔木立〕▽青々とした木立▽夏木立〔林〕▽林の中の散歩道〔森〕▽昼なお暗い森▽鎮守の森〔森林〕▽森林浴▽森林鉄道▽...
もり【森】
[共通する意味] ★樹木が群がって生えている所。[英] a forest[使い方]〔木立〕▽青々とした木立▽夏木立〔林〕▽林の中の散歩道〔森〕▽昼なお暗い森▽鎮守の森〔森林〕▽森林浴▽森林鉄道▽...
じりゅう【時流】
[共通する意味] ★その時代の傾向や流れ。[英] the trend of the world[使い方]〔時流〕▽時流にのって華々しくデビューする▽彼の作品は時流に合わない▽時流に逆らっても頑固...
ふうちょう【風潮】
[共通する意味] ★その時代の傾向や流れ。[英] the trend of the world[使い方]〔時流〕▽時流にのって華々しくデビューする▽彼の作品は時流に合わない▽時流に逆らっても頑固...
けいろ【毛色】
[共通する意味] ★頭髪、羽、獣類などの毛のさまを表わす語。[英] the color of hair[使い方]〔毛色〕▽この毛色は茶色だ〔毛並み〕▽つやつやした毛並みの馬〔毛足〕▽コリー犬は毛...
ねずみいろ【鼠色】
[共通する意味] ★色の名。白と黒の間の色。灰の色。[英] gray[使い方]〔灰色〕▽灰色の外套(がいとう)▽雨に煙る灰色の街〔鼠色〕▽ねずみ色の背広〔グレー〕▽グレーのセーター[使い分け]【...
ばいう【梅雨】
[共通する意味] ★六月ごろ集中的に降る雨。またはその時期をいう。[英] the rainy season[使い方]〔梅雨〕(つゆ)▽梅雨に入る▽梅雨が明ける〔梅雨〕(ばいう)▽梅雨前線〔五月雨...
ざんせつ【残雪】
[共通する意味] ★消えずに残っている雪。[英] the remaining snow[使い方]〔残雪〕▽残雪の南アルプスを望む〔万年雪〕▽富士山は万年雪を頂いて輝いている〔根雪〕▽春風が咲き、...
こぬかあめ【小糠雨】
[共通する意味] ★弱く、量が少ない雨。[英] a drizzle[使い方]〔霧雨〕▽霧雨だから、傘がなくてもいいだろう〔小雨〕(こさめ)▽小雨だから、ひとっ走り行ってこよう〔小雨〕(しょうう)...
まんねんゆき【万年雪】
[共通する意味] ★消えずに残っている雪。[英] the remaining snow[使い方]〔残雪〕▽残雪の南アルプスを望む〔万年雪〕▽富士山は万年雪を頂いて輝いている〔根雪〕▽春風が咲き、...