かくひつ【擱筆】
[共通する意味] ★書き終えること。[英] to finish writing[使い方]〔擱筆〕スル▽御自愛を祈りつつ、擱筆いたします〔脱稿〕スル▽論文を脱稿する[使い分け]【1】「擱筆」は、筆...
だっこう【脱稿】
[共通する意味] ★書き終えること。[英] to finish writing[使い方]〔擱筆〕スル▽御自愛を祈りつつ、擱筆いたします〔脱稿〕スル▽論文を脱稿する[使い分け]【1】「擱筆」は、筆...
かきおこす【書き起こす】
[共通する意味] ★書きはじめる。[英] to begin to write[使い方]〔書き出す〕(サ五)▽論文を書き出す▽再びペンをとって書き出した〔書き起こす〕(サ五)▽小説を書き起こす[使...
ひんし【品詞】
[意味] 文法上の意義、職能、形態などから分類した単語の区分け。[英] a part of speech[使い方]〔品詞〕▽品詞の分類[関連語]◆(体言) 自立語(=単独でも文節を構成することの...
かきだす【書き出す】
[共通する意味] ★書きはじめる。[英] to begin to write[使い方]〔書き出す〕(サ五)▽論文を書き出す▽再びペンをとって書き出した〔書き起こす〕(サ五)▽小説を書き起こす[使...
そうしき【葬式】
[共通する意味] ★死者を葬るための儀式。[英] a funeral[使い分け]【1】「葬式」「葬儀」「葬礼」は、意味は同じであるが、「葬式」「葬儀」が通常一般に使われるのに対し、「葬礼」はあま...
ちゅうぎ【忠義】
[共通する意味] ★主君、または大切な相手に対し、真心をもって尽くし、仕えること。[英] loyalty[使い分け]【1】「忠」は、もともと真心を尽くす意であるが、臣下としての「忠義」の意でも使...
ふだ【札】
[共通する意味] ★紙、木、その他でできている、薄い四角形の小片。[英] a ticket[使い方]〔券〕▽券を買って乗り物に乗る▽商品券▽回数券〔札〕▽番号を書いた札を取って待つ▽神様のお札▽...
どくとく【独特】
[共通する意味] ★他にはなく、そのものだけが持っているさま。[英] unique《形》[使い方]〔独特〕(形動)▽独特の歌い方▽彼の筆づかいは独特だ〔特有〕(名・形動)▽大都市に特有な問題〔固...
おんし【恩師】
[共通する意味] ★以前教えを受けた師。[英] one's teacher[使い方]〔恩師〕▽結婚式に恩師を招く〔先師〕▽先師の墓に詣(もう)でる▽先師の教えを守る〔旧師〕▽帰郷の折、旧師を訪ね...