たばねる【束ねる】
[共通する意味] ★物のまわりをひもなどで縛る。[英] to bundle[使い方]〔括る〕(ラ五)〔束ねる〕(ナ下一)[使い分け]【1】「括る」は、ばらばらのものを一つにまとめてしばる場合と、...
にぎる【握る】
[共通する意味] ★手でしっかりと持つ。[英] to grasp[使い方]〔つかむ〕(マ五)▽おぼれる者はわらをもつかむ〔握る〕(ラ五)▽百円玉を握る[使い分け]【1】「つかむ」は、手でしっかり...
うでまくら【腕枕】
[共通する意味] ★自分の手、肘、腕を曲げて枕とすること。[英] to make a pillow of one's arm【手枕】[使い方]〔手枕〕▽手枕でうたた寝をする〔肘枕〕▽肘枕の姿勢で...
こわね【声音】
[共通する意味] ★声の響きや、声の様子。[英] voice; tone[使い方]〔声色〕▽なにか下心のありそうな声色で話す〔声音〕▽声優の甘い声音に聞き入る〔声調〕▽最高の声調で録音にのぞむ〔...
こわいろ【声色】
[共通する意味] ★声の響きや、声の様子。[英] voice; tone[使い方]〔声色〕▽なにか下心のありそうな声色で話す〔声音〕▽声優の甘い声音に聞き入る〔声調〕▽最高の声調で録音にのぞむ〔...
せいちょう【声調】
[共通する意味] ★声の響きや、声の様子。[英] voice; tone[使い方]〔声色〕▽なにか下心のありそうな声色で話す〔声音〕▽声優の甘い声音に聞き入る〔声調〕▽最高の声調で録音にのぞむ〔...
つかむ
[共通する意味] ★手でしっかりと持つ。[英] to grasp[使い方]〔つかむ〕(マ五)▽おぼれる者はわらをもつかむ〔握る〕(ラ五)▽百円玉を握る[使い分け]【1】「つかむ」は、手でしっかり...
こえつき【声つき】
[共通する意味] ★声の響きや、声の様子。[英] voice; tone[使い方]〔声色〕▽なにか下心のありそうな声色で話す〔声音〕▽声優の甘い声音に聞き入る〔声調〕▽最高の声調で録音にのぞむ〔...
ひじまくら【肘枕】
[共通する意味] ★自分の手、肘、腕を曲げて枕とすること。[英] to make a pillow of one's arm【手枕】[使い方]〔手枕〕▽手枕でうたた寝をする〔肘枕〕▽肘枕の姿勢で...
しりぞく【退く】
[共通する意味] ★それまでいた場所から離れる。[英] to leave; to retire (from)[使い方]〔退く〕(しりぞく)(カ五)▽相手に気圧(けお)されて二、三歩退いた▽第一線...