はぐくむ【育む】
[共通する意味] ★手をかけて、生物の成長を助ける。[使い方]〔育てる〕(タ下一)▽子供を六人も育てた▽植木を育てる〔育む〕(マ五)▽新しい生命をはぐくむ▽親鳥がひなをはぐくむ〔養う〕(ワ五)▽...
またぐら【股ぐら】
[共通する意味] ★胴から足の分かれ出るところ。[英] a thigh[使い方]〔股〕▽またを広げてすわる▽世界をまたにかける(=広く各地を歩き回る)▽大またで歩く〔股ぐら〕▽父のまたぐらを通り...
たなごころ
[共通する意味] ★手首から先の、物を握るときに内側になる部分。[英] the palm of the hand[使い方]〔手の平〕▽菓子を手の平にのせる▽手の平を返す(=態度を急に変える)〔た...
つちかう【培う】
[共通する意味] ★手をかけて、生物の成長を助ける。[使い方]〔育てる〕(タ下一)▽子供を六人も育てた▽植木を育てる〔育む〕(マ五)▽新しい生命をはぐくむ▽親鳥がひなをはぐくむ〔養う〕(ワ五)▽...
まつげ【睫毛】
[意味] 上下のまぶたのふちに生えている毛。[英] eyelashes[使い方]〔睫毛〕▽まつげの長い少女[補足]◇「目(ま)つ(「の」の意)毛」からできた語。
ねみだれがみ【寝乱れ髪】
[共通する意味] ★乱れた髪。[英] disheveled hair[使い方]〔乱れ髪〕▽乱れ髪をかきなでる〔ざんばら髪〕▽ざんばら髪をふり乱して戦う武士〔寝乱れ髪〕▽寝乱れ髪を家族に見られる[...
ひげ【髭】
[共通する意味] ★あご、口のまわり、ほおなどに生える毛。[使い方]〔髭〕▽ひげをそる▽ひげをはやす〔鬚髯〕▽堂々たる鬚髯を蓄えた壮士[使い分け]【1】「ひげ」は、その生える場所によって「髭」「...
てのひら【手の平】
[共通する意味] ★手首から先の、物を握るときに内側になる部分。[英] the palm of the hand[使い方]〔手の平〕▽菓子を手の平にのせる▽手の平を返す(=態度を急に変える)〔た...
しゅぜん【鬚髯】
[共通する意味] ★あご、口のまわり、ほおなどに生える毛。[使い方]〔髭〕▽ひげをそる▽ひげをはやす〔鬚髯〕▽堂々たる鬚髯を蓄えた壮士[使い分け]【1】「ひげ」は、その生える場所によって「髭」「...
やしなう【養う】
[共通する意味] ★手をかけて、生物の成長を助ける。[使い方]〔育てる〕(タ下一)▽子供を六人も育てた▽植木を育てる〔育む〕(マ五)▽新しい生命をはぐくむ▽親鳥がひなをはぐくむ〔養う〕(ワ五)▽...