たんすい【淡水】
[共通する意味] ★塩分を含まない水。[英] fresh water[使い方]〔淡水〕▽イワナは淡水にすむ魚だ▽湖を淡水化する事業〔真水〕▽シジミは真水に入れて砂ぬきをする▽このわき水は真水だか...
ぜんけい【全景】
[意味] 見渡すかぎりの全体の景色。[英] an overall view[使い方]〔全景〕▽ビルの屋上から街の全景を眺める
まみず【真水】
[共通する意味] ★塩分を含まない水。[英] fresh water[使い方]〔淡水〕▽イワナは淡水にすむ魚だ▽湖を淡水化する事業〔真水〕▽シジミは真水に入れて砂ぬきをする▽このわき水は真水だか...
やけい【夜景】
[共通する意味] ★夜の景色。[英] a night view[使い方]〔夜景〕▽展望台から眼下の夜景を眺める〔夜色〕▽ネオン輝く夜色を楽しむ[使い分け]【1】「夜景」が、一般的。【2】「夜色」...
やしょく【夜色】
[共通する意味] ★夜の景色。[英] a night view[使い方]〔夜景〕▽展望台から眼下の夜景を眺める〔夜色〕▽ネオン輝く夜色を楽しむ[使い分け]【1】「夜景」が、一般的。【2】「夜色」...
いんいん【陰陰】
[共通する意味] ★暗いさま。[英] dull[使い方]〔どんより〕(副)スル▽どんよりとした空〔昏昏〕(形動(たる・と))▽昏々たる森の中を行く〔陰陰〕(形動(たる・と))▽陰々たる境内▽あた...
そうぜん【蒼然】
[共通する意味] ★暗いさま。[英] dull[使い方]〔どんより〕(副)スル▽どんよりとした空〔昏昏〕(形動(たる・と))▽昏々たる森の中を行く〔陰陰〕(形動(たる・と))▽陰々たる境内▽あた...
ちそう【地相】
[共通する意味] ★土地のありさま。[英] topography[使い方]〔地形〕▽複雑な地形▽地形図〔地相〕▽変化に富む地相〔地勢〕▽山から周辺の地勢を眺める[使い分け] いずれも、高低、起伏...
こんきょち【根拠地】
[共通する意味] ★活動のよりどころとする場所。[英] a base[使い方]〔拠点〕▽この辺りに拠点を二、三か所確保する必要がある▽戦略上の重要な拠点〔本拠〕▽昔海賊がこの島を本拠にした▽本拠...
ほんきょ【本拠】
[共通する意味] ★活動のよりどころとする場所。[英] a base[使い方]〔拠点〕▽この辺りに拠点を二、三か所確保する必要がある▽戦略上の重要な拠点〔本拠〕▽昔海賊がこの島を本拠にした▽本拠...