のに
[共通する意味] ★目的で、という意を表わす。[使い方]〔ため(に)〕▽失恋の傷をいやすため、一人で旅に出た▽ワクチン開発のために一生を捧げた〔のに〕▽心を通じ合わせるのに言葉はいらない▽この論...
つったつ【突っ立つ】
[共通する意味] ★足で体を支えるなどしてまっすぐに姿勢を保ち、位置を占める。[使い方]〔立つ〕(タ五)▽見知らぬ男が立っている▽山頂に立つ▽立って答える〔佇む〕(マ五)▽窓辺にじっとたたずんで...
たたずむ【佇む】
[共通する意味] ★足で体を支えるなどしてまっすぐに姿勢を保ち、位置を占める。[使い方]〔立つ〕(タ五)▽見知らぬ男が立っている▽山頂に立つ▽立って答える〔佇む〕(マ五)▽窓辺にじっとたたずんで...
たちつくす【立ち尽くす】
[共通する意味] ★足で体を支えるなどしてまっすぐに姿勢を保ち、位置を占める。[使い方]〔立つ〕(タ五)▽見知らぬ男が立っている▽山頂に立つ▽立って答える〔佇む〕(マ五)▽窓辺にじっとたたずんで...
さえ
[共通する意味] ★極端な例、暗示的な例などを表わす。[使い方]〔でも〕▽(1)先生でも解けない難問▽(2)公園にでも行こうか▽(3)自転車でもパソコンでも好きな物を買ってあげよう▽(4)話だけ...
こうばしい【香ばしい】
[共通する意味] ★よい香りがする。[英] fragrant[使い方]〔香ばしい〕(形)▽コーヒーの香ばしいにおいが流れる〔芳しい〕(形)▽新築の家の芳しい木の香り〔かぐわしい〕(形)▽かぐわし...
ぐうぐう
[共通する意味] ★深く眠っているようすを表わす語。[使い方]〔ぐっすり〕(副)▽久しぶりにぐっすり眠れた▽どんなに騒ごうがおかまいなしで、ぐっすり眠っている([英]to sleep sound...
そぐう
[共通する意味] ★複数の事物が、互いに同程度で、適切に対応し、調和する。[使い方]〔見合う〕(ワ五)▽自分に見合った結婚相手▽私に見合う仕事はまさにこれだ〔釣り合う〕(ワ五)▽収入と支出がうま...
てづかみ【手づかみ】
[共通する意味] ★手でしっかりと持つこと。[英] to grasp[使い方]〔手づかみ〕▽手づかみで食べないで、箸(はし)を使いなさい▽この辺の海では、魚が手づかみでとれる〔わしづかみ〕▽強盗...
わしづかみ
[共通する意味] ★手でしっかりと持つこと。[英] to grasp[使い方]〔手づかみ〕▽手づかみで食べないで、箸(はし)を使いなさい▽この辺の海では、魚が手づかみでとれる〔わしづかみ〕▽強盗...