たなごころ
[共通する意味] ★手首から先の、物を握るときに内側になる部分。[英] the palm of the hand[使い方]〔手の平〕▽菓子を手の平にのせる▽手の平を返す(=態度を急に変える)〔た...
しゅぜん【鬚髯】
[共通する意味] ★あご、口のまわり、ほおなどに生える毛。[使い方]〔髭〕▽ひげをそる▽ひげをはやす〔鬚髯〕▽堂々たる鬚髯を蓄えた壮士[使い分け]【1】「ひげ」は、その生える場所によって「髭」「...
てのひら【手の平】
[共通する意味] ★手首から先の、物を握るときに内側になる部分。[英] the palm of the hand[使い方]〔手の平〕▽菓子を手の平にのせる▽手の平を返す(=態度を急に変える)〔た...
ひげ【髭】
[共通する意味] ★あご、口のまわり、ほおなどに生える毛。[使い方]〔髭〕▽ひげをそる▽ひげをはやす〔鬚髯〕▽堂々たる鬚髯を蓄えた壮士[使い分け]【1】「ひげ」は、その生える場所によって「髭」「...
こし【腰】
[共通する意味] ★胴体の下部、骨盤のある辺り。体を前後左右に曲げたり回したりできる部分。[英] the waist[使い方]〔腰〕▽年を取って腰が曲がる▽ベンチに腰をおろす〔腰部〕▽腰部に湿布...
けいぶ【頸部】
[共通する意味] ★脊椎(せきつい)動物の頭と胴体をつなぐ細くなっている部分。[英] the neck[使い方]〔首〕▽キリンは首が長い▽窓から首を出すな▽首をかしげる(=不審に思う)〔首っ玉〕...
ゆび【指】
[意味] 手や足の先にある、五本に枝分かれしている部分。[英] a finger(手の指); a toe(足の指)[使い方]〔指〕▽呼び鈴を指で押す▽指一本差させない(=少しも干渉させない)[関...
ようぶ【腰部】
[共通する意味] ★胴体の下部、骨盤のある辺り。体を前後左右に曲げたり回したりできる部分。[英] the waist[使い方]〔腰〕▽年を取って腰が曲がる▽ベンチに腰をおろす〔腰部〕▽腰部に湿布...
くび【首】
[共通する意味] ★脊椎(せきつい)動物の頭と胴体をつなぐ細くなっている部分。[英] the neck[使い方]〔首〕▽キリンは首が長い▽窓から首を出すな▽首をかしげる(=不審に思う)〔首っ玉〕...
よういく【養育】
[共通する意味] ★子供などを養い、育てること。[英] childcare[使い方]〔育児〕▽育児に専念する▽育児休暇〔子育て〕▽子育てが終わった女性▽子育てに専念する〔保育〕スル▽幼児を保育す...