かんせい【歓声】
[共通する意味] ★(大勢の人が)よろこんで声をあげること。[英] a shout of joy[使い方]〔歓声〕▽優勝が決まった瞬間どっと歓声があがった〔歓呼〕スル▽優勝パレードを歓呼の声とと...
なみだ【涙】
[共通する意味] ★強く感動したり、強い刺激を受けたりしたとき目からあふれ出る透明な液体。[英] tear[使い方]〔涙〕▽とても悲しくて涙をこらえることができない▽涙をのむ(=残念な気持ちをこ...
ふうみ【風味】
[共通する意味] ★飲食物の、好ましい味の良さ。[英] flavor[使い方]〔こく〕▽こくのあるウイスキー▽口全体に広がるこくのあるまろやかさ〔風味〕▽産地直送ならではの新鮮な風味▽素材の持つ...
かんこ【歓呼】
[共通する意味] ★(大勢の人が)よろこんで声をあげること。[英] a shout of joy[使い方]〔歓声〕▽優勝が決まった瞬間どっと歓声があがった〔歓呼〕スル▽優勝パレードを歓呼の声とと...
たいりょく【体力】
[共通する意味] ★活動の基になる力。[英] energy[使い方]〔原動力〕▽あのときの経験がのちの成功の原動力となった〔エネルギー〕▽妻に先立たれ生きていくエネルギーをなくした〔活力〕▽彼の...
ふるまう【振る舞う】
[共通する意味] ★ある場面、状況などにおいて、ある印象を見る人に与えるよう行動する。[英] to behave[使い方]〔振る舞う〕(ワ五)▽親友のように振る舞う〔演じる〕(ザ上一)▽醜態を演...
になう【担う】
[共通する意味] ★物を肩や背中にのせる。[英] to shoulder[使い方]〔担ぐ〕(ガ五)〔担う〕(ワ五)〔負う〕(ワ五)[使い分け]【1】「担ぐ」は、物を肩にのせる意。上にのせる意味合...
おう【負う】
[共通する意味] ★物を肩や背中にのせる。[英] to shoulder[使い方]〔担ぐ〕(ガ五)〔担う〕(ワ五)〔負う〕(ワ五)[使い分け]【1】「担ぐ」は、物を肩にのせる意。上にのせる意味合...
かつぐ【担ぐ】
[共通する意味] ★物を肩や背中にのせる。[英] to shoulder[使い方]〔担ぐ〕(ガ五)〔担う〕(ワ五)〔負う〕(ワ五)[使い分け]【1】「担ぐ」は、物を肩にのせる意。上にのせる意味合...
めくる
[共通する意味] ★中の物が見えるように、上からおおっている薄いものを折り返す。[英] to turn over[使い方]〔めくる〕(ラ五)〔まくる〕(ラ五)[使い分け]【1】「めくる」は、いく...