しゅじんこう【主人公】
[意味] 小説、劇、映画などの中心人物。[英] a hero; a heroine[使い方]〔主人公〕▽源氏物語の主人公は光源氏▽主人公を演ずる[補足]◇比喩(ひゆ)的な事件や物事の中心人物につ...
しゅせい【守勢】
[共通する意味] ★形勢が相手より劣っていること。[英] inferiority[使い方]〔劣勢〕(名・形動)▽劣勢をはね返す▽劣勢な方を応援する▽けが人が出て劣勢になる〔守勢〕▽守勢に回ってい...
しゅせき【酒席】
[共通する意味] ★社交のために、人々が集まって酒や料理を楽しむ場。[英] a banquet[使い方]〔宴席〕▽会議の後は宴席を用意しております▽宴席を盛り上げる〔酒席〕▽酒席での発言とはいえ...
しゅせき【首席】
[共通する意味] ★第一位の席次。[英] the top seat[使い方]〔首席〕▽代表団の首席となる▽首席で卒業する〔首班〕▽内閣の首班を指名する〔首座〕▽会議の首座を占める[使い分け]【1...
しゅぜん【鬚髯】
[共通する意味] ★あご、口のまわり、ほおなどに生える毛。[使い方]〔髭〕▽ひげをそる▽ひげをはやす〔鬚髯〕▽堂々たる鬚髯を蓄えた壮士[使い分け]【1】「ひげ」は、その生える場所によって「髭」「...
しゅぞく【種族】
[共通する意味] ★人類をある特定の基準で分類したもの。[英] a race[使い方]〔人種〕▽人種によって人を差別してはならない▽黄色人種▽白色人種〔民族〕▽民族の独立を唱える▽民族意識▽遊牧...
しゅたい【主体】
[共通する意味] ★主要な部分。[英] the main part[使い方]〔主部〕▽建物の主部が戦災で失われた▽機械の主部〔主体〕▽女性が主体の職場▽クラブ活動の主体は生徒だ〔本体〕▽パソコン...
しゅたく【手沢】
[共通する意味] ★手でさわったためについた汚れ。[英] well-thumbed(手あかのついた)[使い方]〔手垢〕▽十年も使って手あかのついたかばん〔手沢〕▽手沢がしみ込む[使い分け] 「手...
しゅだい【主題】
[共通する意味] ★話の中心となる事柄。[英] a topic; a theme[使い方]〔話題〕▽話題にのぼる▽話題の豊富な人▽話題の主〔トピック〕▽いくつかのトピックを拾って話をする▽トピッ...
しゅだん【手段】
[共通する意味] ★目的を達成するための行動の内容を表わす語。[英] a way; a means[使い方]〔仕方〕▽勉強の仕方が悪い▽あいさつの仕方が悪い▽仕方がない、あきらめよう〔方法〕▽う...