ようもう【羊毛】
[共通する意味] ★衣服の材料となる天然の繊維。[使い方]〔木綿〕▽木綿の下着を着る〔麻〕▽白い麻の背広〔絹〕▽絹のネクタイ〔羊毛〕▽羊毛を刈る[使い分け]【1】「木綿」は、ワタの種子のまわりに...
しっきん【失禁】
[共通する意味] ★大小便をもらすこと。[英] to wet the bed (at night)[使い方]〔粗相〕スル▽子供が粗相して下着をよごす〔失禁〕スル▽あまりの恐怖で失禁する〔おもらし...
そそう【粗相】
[共通する意味] ★大小便をもらすこと。[英] to wet the bed (at night)[使い方]〔粗相〕スル▽子供が粗相して下着をよごす〔失禁〕スル▽あまりの恐怖で失禁する〔おもらし...
おもらし
[共通する意味] ★大小便をもらすこと。[英] to wet the bed (at night)[使い方]〔粗相〕スル▽子供が粗相して下着をよごす〔失禁〕スル▽あまりの恐怖で失禁する〔おもらし...
いにょう【遺尿】
[共通する意味] ★大小便をもらすこと。[英] to wet the bed (at night)[使い方]〔粗相〕スル▽子供が粗相して下着をよごす〔失禁〕スル▽あまりの恐怖で失禁する〔おもらし...
たれながし【垂れ流し】
[共通する意味] ★大小便をもらすこと。[英] to wet the bed (at night)[使い方]〔粗相〕スル▽子供が粗相して下着をよごす〔失禁〕スル▽あまりの恐怖で失禁する〔おもらし...
きぬ【絹】
[共通する意味] ★衣服の材料となる天然の繊維。[使い方]〔木綿〕▽木綿の下着を着る〔麻〕▽白い麻の背広〔絹〕▽絹のネクタイ〔羊毛〕▽羊毛を刈る[使い分け]【1】「木綿」は、ワタの種子のまわりに...
ボタン
[共通する意味] ★衣服などの合わせ目やそで口などをとめるための金具。[使い方]〔ボタン〕▽ボタンをかける▽ボタンが外れる〔ホック〕▽ホックをかける▽ホックが外れる〔フック〕▽フックをかける▽フ...
ちかちか
[共通する意味] ★光り輝くさまを表わす語。[使い方]〔ぴかり〕(副)▽稲妻がぴかりと光る〔ぴかぴか〕(副・形動)スル▽靴をぴかぴかにする▽ライトがぴかぴか光る〔きらり〕(副)▽ダイヤモンドがき...
てかてか
[共通する意味] ★光り輝くさまを表わす語。[使い方]〔ぴかり〕(副)▽稲妻がぴかりと光る〔ぴかぴか〕(副・形動)スル▽靴をぴかぴかにする▽ライトがぴかぴか光る〔きらり〕(副)▽ダイヤモンドがき...