つみあげる【積み上げる】
[共通する意味] ★物を次々と上にのせる。また、物事を順次重ねて行う。[英] to heap up[使い方]〔積み重ねる〕(ナ下一)▽書類を机の上に積み重ねる▽実験や調査を積み重ねた末に一つの法...
たいせき【堆積】
[共通する意味] ★多くの物が一か所に集まって、積み重なること。また、積み重ねること。[英] accumulation[使い方]〔集積〕スル▽木材が集積してある▽さまざまな弊害の集積が問題となっ...
なか【中】
[共通する意味] ★物にはさまれた内側。両者の中間。[英] in《形》[使い方]〔中〕▽たんすの中に衣類をしまう▽たくさんの本の中から一冊だけを選ぶ〔間〕▽家と家の間に塀を作る▽本の間にメモをは...
かこい【囲い】
[共通する意味] ★あるものの周りを取り巻くこと。[英] an enclosure; encirclement(包囲)[使い方]〔囲い〕▽ブロックを積んで囲いを作る〔囲み〕▽敵の囲みが解かれた〔...
かこみ【囲み】
[共通する意味] ★あるものの周りを取り巻くこと。[英] an enclosure; encirclement(包囲)[使い方]〔囲い〕▽ブロックを積んで囲いを作る〔囲み〕▽敵の囲みが解かれた〔...
れつ【列】
[共通する意味] ★並ぶこと。並んだ様子。[英] a row[使い方]〔並び〕▽家の並び〔列〕▽列を乱さず行進する▽窓側の列に座る▽列を正す▽列に並ぶ▽列を作る[使い分け]【1】「並び」は、「書...
ならび【並び】
[共通する意味] ★並ぶこと。並んだ様子。[英] a row[使い方]〔並び〕▽家の並び〔列〕▽列を乱さず行進する▽窓側の列に座る▽列を正す▽列に並ぶ▽列を作る[使い分け]【1】「並び」は、「書...
あいだ【間】
[共通する意味] ★物にはさまれた内側。両者の中間。[英] in《形》[使い方]〔中〕▽たんすの中に衣類をしまう▽たくさんの本の中から一冊だけを選ぶ〔間〕▽家と家の間に塀を作る▽本の間にメモをは...
こうごに【交互に】
[共通する意味] ★二人あるいは二つ以上の物が、同じ動作を代わりあって行うさま。[英] alternately[使い方]〔代わる代わる〕(副)▽全員が代わる代わる一曲ずつ歌う▽代わる代わる電話に...
とおまき【遠巻き】
[共通する意味] ★あるものの周りを取り巻くこと。[英] an enclosure; encirclement(包囲)[使い方]〔囲い〕▽ブロックを積んで囲いを作る〔囲み〕▽敵の囲みが解かれた〔...