おる【織る】
[意味] 糸を組み合わせて、布を作る。[英] to weave[使い方]〔織る〕(ラ五)▽絣(かすり)を織る▽機(はた)を織る▽敷物を織る[関連語]◆(機織り) 糸を機にかけ、縦横に組み合わせて...
はりしごと【針仕事】
[共通する意味] ★布地を裁ったり縫ったりして衣服を作ること。[英] sewing[使い方]〔裁縫〕スル▽裁縫の実習で浴衣を縫う〔縫い物〕▽窓辺で縫い物をする〔仕立て〕▽仕立ての良い着物▽仕立て...
ちゃ【茶】
[意味] ツバキ科の常緑低木の若葉、若芽を摘んで飲料用としたもの。また、それから作った飲み物。緑茶と紅茶に大別される。[英] tea[使い方]〔茶〕▽お茶を入れる▽茶にする[補足]◇茶をたてての...
ごふく【呉服】
[共通する意味] ★糸を織って作った織物の総称。衣服に仕立てる材料。[英] cloth[使い方]〔布〕▽この店にはさまざまな種類の布が置いてある▽布製品〔布地〕▽布地を買ってきて自分で仕立てる〔...
そざい【素材】
[共通する意味] ★物を作るとき、もととして用いる物。[英] raw material(原料); material(材料・素材)[使い分け]【1】「原料」は、多く、工業製品に用い、品物から見ただ...
ざいりょう【材料】
[共通する意味] ★物を作るとき、もととして用いる物。[英] raw material(原料); material(材料・素材)[使い分け]【1】「原料」は、多く、工業製品に用い、品物から見ただ...
げんりょう【原料】
[共通する意味] ★物を作るとき、もととして用いる物。[英] raw material(原料); material(材料・素材)[使い分け]【1】「原料」は、多く、工業製品に用い、品物から見ただ...
ふともの【太物】
[共通する意味] ★糸を織って作った織物の総称。衣服に仕立てる材料。[英] cloth[使い方]〔布〕▽この店にはさまざまな種類の布が置いてある▽布製品〔布地〕▽布地を買ってきて自分で仕立てる〔...
たんもの【反物】
[共通する意味] ★糸を織って作った織物の総称。衣服に仕立てる材料。[英] cloth[使い方]〔布〕▽この店にはさまざまな種類の布が置いてある▽布製品〔布地〕▽布地を買ってきて自分で仕立てる〔...
はいぶつ【廃物】
[共通する意味] ★役に立たなくなった物。[英] junk[使い方]〔廃品〕▽廃品を回収する▽廃品の山ができる〔廃物〕▽廃物を利用しておもちゃを作る〔廃棄物〕▽廃棄物を不法に投棄する▽産業廃棄物...