よいしれる【酔いしれる】
[共通する意味] ★酒を飲んで心身が正常な状態でなくなる。[使い方]〔酔う〕(ワ五)▽酒に酔う▽酔ってくだを巻く〔酔っ払う〕(ワ五)▽酔っ払って大声を出す▽正気を失うほど酔っ払う〔酔いしれる〕(...
よっぱらう【酔っ払う】
[共通する意味] ★酒を飲んで心身が正常な状態でなくなる。[使い方]〔酔う〕(ワ五)▽酒に酔う▽酔ってくだを巻く〔酔っ払う〕(ワ五)▽酔っ払って大声を出す▽正気を失うほど酔っ払う〔酔いしれる〕(...
たべもの【食べ物】
[共通する意味] ★人が食べるために用いるもの。[英] food(s)[使い方]〔食品〕▽世界中の珍しい食品をとりそろえる▽健康食品([英]health food)▽冷凍食品([英]frozen...
しょくひん【食品】
[共通する意味] ★人が食べるために用いるもの。[英] food(s)[使い方]〔食品〕▽世界中の珍しい食品をとりそろえる▽健康食品([英]health food)▽冷凍食品([英]frozen...
こいつ
[共通する意味] ★目の前にいる人をとりたてていう語。[英] this man[使い方]〔こいつ〕(代名)▽(1)こいつはだれだい?▽(2)こいつは便利だ〔こやつ〕(代名)▽こやつは何という名前...
このかた【この方】
[共通する意味] ★目の前にいる人をとりたてていう語。[英] this man[使い方]〔こいつ〕(代名)▽(1)こいつはだれだい?▽(2)こいつは便利だ〔こやつ〕(代名)▽こやつは何という名前...
こやつ
[共通する意味] ★目の前にいる人をとりたてていう語。[英] this man[使い方]〔こいつ〕(代名)▽(1)こいつはだれだい?▽(2)こいつは便利だ〔こやつ〕(代名)▽こやつは何という名前...
あいふく【合い服】
[共通する意味] ★冬と夏、夏と冬の間の、春秋に着る服。[英] between-season wear[使い方]〔合い着〕▽秋冬兼用の合い着があると便利だ〔合い服〕▽もう冬服をぬいで合い服にしよ...
あいぎ【合い着】
[共通する意味] ★冬と夏、夏と冬の間の、春秋に着る服。[英] between-season wear[使い方]〔合い着〕▽秋冬兼用の合い着があると便利だ〔合い服〕▽もう冬服をぬいで合い服にしよ...
ジャンパー
[共通する意味] ★遊び着、スポーツ着、作業服などに利用する、ゆったりとした活動的な上着。[使い方]〔ジャンパー〕▽革のジャンパー〔ブルゾン〕▽春物のブルゾン[使い分け] 「ジャンパー」は英語か...