テキスト
[共通する意味] ★教育するために用いられる本。[英] a textbook[使い方]〔教科書〕▽教科書にそって授業を進める〔テキスト〕▽英語のテキスト〔教本〕▽フランス語の教本[使い分け] 学...
ビデオ
[共通する意味] ★必要な音声や映像をテープなどに記録すること。また、その記録したテープなど。[英] videotape[使い方]〔録画〕スル▽開会式の模様を録画でお伝えします▽録画撮り〔録音〕...
はいせん【敗戦】
[共通する意味] ★戦いに負けること。[英] a lost battle[使い方]〔敗戦〕▽みじめな敗戦を味わう▽敗戦投手▽敗戦国〔負け戦〕▽負け戦は覚悟の上だ▽負け戦を承知で戦う[使い分け]【...
まけいくさ【負け戦】
[共通する意味] ★戦いに負けること。[英] a lost battle[使い方]〔敗戦〕▽みじめな敗戦を味わう▽敗戦投手▽敗戦国〔負け戦〕▽負け戦は覚悟の上だ▽負け戦を承知で戦う[使い分け]【...
ゆうしょう【優勝】
[共通する意味] ★競技などで、第一位となること。第一位で勝つこと。[英] the victory[使い方]〔優勝〕スル▽クラス対抗リレーで優勝した▽初優勝▽優勝杯〔制覇〕スル▽春夏連続で制覇す...
せいは【制覇】
[共通する意味] ★競技などで、第一位となること。第一位で勝つこと。[英] the victory[使い方]〔優勝〕スル▽クラス対抗リレーで優勝した▽初優勝▽優勝杯〔制覇〕スル▽春夏連続で制覇す...
たいいく【体育】
[意味] 身体の成長、発達を促進し、運動能力を高め、健康な生活を営むことを目的とする教育。また、それに関する知識、技術を習得させる教科。[英] physical education⇔知育・徳育[...
きょうほん【教本】
[共通する意味] ★教育するために用いられる本。[英] a textbook[使い方]〔教科書〕▽教科書にそって授業を進める〔テキスト〕▽英語のテキスト〔教本〕▽フランス語の教本[使い分け] 学...
やくほん【訳本】
[共通する意味] ★他国語に翻訳した書物。[英] a translation[使い方]〔訳本〕▽「西遊記」を訳本で読む〔訳書〕▽「罪と罰」の訳書は何種類もある[使い分け] 「訳本」には、「枕草子...
やくしょ【訳書】
[共通する意味] ★他国語に翻訳した書物。[英] a translation[使い方]〔訳本〕▽「西遊記」を訳本で読む〔訳書〕▽「罪と罰」の訳書は何種類もある[使い分け] 「訳本」には、「枕草子...