つかえる【使える】
[共通する意味] ★用いるのに耐え、使って価値がある。[英] to be useful[使い方]〔役立つ〕(タ五)▽もしもの際に役立つ▽練習の成果が実戦に役立つ〔使える〕(ア下一)▽そのアイディ...
やくだつ【役立つ】
[共通する意味] ★用いるのに耐え、使って価値がある。[英] to be useful[使い方]〔役立つ〕(タ五)▽もしもの際に役立つ▽練習の成果が実戦に役立つ〔使える〕(ア下一)▽そのアイディ...
かぎり【限り】
[共通する意味] ★ある条件づけをされた範囲のうち。[英] (within) a radius (of)[使い方]〔圏内〕▽暴風雨圏内▽大気圏内〔埒内〕▽精神医学の埒内の問題〔枠内〕▽予算の枠内...
ほうぼう【方方】
[共通する意味] ★いろいろな所、方角、方面。[英] every nook and cranny[使い方]〔方方〕▽部屋の方々にごみがちらかっている▽方々の国から留学生がやって来る〔隅隅〕▽電気...
なかごろ【中頃】
[共通する意味] ★一定の期間の真ん中に近いあたり。[英] about the middle (of)[使い方]〔中頃〕▽四月の中頃に帰国する▽パーティーは中頃から盛り上がってきた〔中盤〕▽選挙...
もうれつ【猛烈】
[共通する意味] ★非常に激しいさま。[英] intense[使い方]〔強烈〕(形動)▽強烈な印象を与える▽彼のパンチは強烈だった〔猛烈〕(形動)▽猛烈な風が吹く▽借金返済のため猛烈に働く〔激烈...
ちょくぜん【直前】
[共通する意味] ★ある事態、状況が新たに発生するすぐ前の時間。[英] immediately before[使い方]〔直前〕▽実施の直前になって待ったがかかる▽受験の直前対策〔寸前〕▽爆発寸前...
きゅう【旧】
[共通する意味] ★時間的に前であるもの。また、その状態。[英] past[使い方]〔元〕▽我々は元同じ職場の同僚だった▽元の鞘(さや)に収まる(=仲たがいした男女が元どおりになる)▽元の木阿弥...
もくぜん【目前】
[共通する意味] ★ある事態、状況が新たに発生するすぐ前の時間。[英] immediately before[使い方]〔直前〕▽実施の直前になって待ったがかかる▽受験の直前対策〔寸前〕▽爆発寸前...
すんぜん【寸前】
[共通する意味] ★ある事態、状況が新たに発生するすぐ前の時間。[英] immediately before[使い方]〔直前〕▽実施の直前になって待ったがかかる▽受験の直前対策〔寸前〕▽爆発寸前...