ちゅうき【注記】
[共通する意味] ★本や書類で、本文以外の所や欄外などの余白の部分に書くこと。また、その書いたもの。[英] to write in[使い方]〔書き込み〕▽行間に書き込みをする〔書き入れ〕▽辞書の...
かく【書く】
[共通する意味] ★文字や文章にして残す。[英] to write[使い方]〔書く〕(カ五)▽楷書(かいしょ)で書く▽論文を書く〔記す〕(しるす)(サ五)▽名簿に住所氏名を記す▽印象を本に記す〔...
イディオム
[共通する意味] ★一続きで、あるまとまった意味を表わす言葉。[英] an idiom[使い分け]【1】たとえば、「襟を正す(=気持ちを引き締めて、ことに当たる態度をいう)」や「足を洗う(=好ま...
きょうしん【狂信】
[共通する意味] ★神仏を信頼して尊び、その教えに心から従うこと。[英] belief[使い方]〔信仰〕スル▽キリスト教を信仰する▽信仰を持つ▽信仰が厚い▽学歴信仰▽信仰心〔信ずる〕(サ変)▽神...
らせつ【羅刹】
[共通する意味] ★恐ろしい鬼。たたりなどをする鬼。[英] a demon[使い方]〔夜叉〕▽夜叉のごとき表情〔阿修羅〕▽阿修羅のごとく戦う〔羅刹〕▽悪鬼羅刹[使い分け]【1】三語とも仏教語で、...
らくえん【楽園】
[共通する意味] ★苦しみのない楽しい場所。[英] paradise[使い分け]【1】「楽園」「パラダイス」は、いやなことが一切なく、非常に楽しい場所をいう。【2】「天国」は、キリスト教で、信者...
あしゅら【阿修羅】
[共通する意味] ★恐ろしい鬼。たたりなどをする鬼。[英] a demon[使い方]〔夜叉〕▽夜叉のごとき表情〔阿修羅〕▽阿修羅のごとく戦う〔羅刹〕▽悪鬼羅刹[使い分け]【1】三語とも仏教語で、...
てんごく【天国】
[共通する意味] ★苦しみのない楽しい場所。[英] paradise[使い分け]【1】「楽園」「パラダイス」は、いやなことが一切なく、非常に楽しい場所をいう。【2】「天国」は、キリスト教で、信者...
やしゃ【夜叉】
[共通する意味] ★恐ろしい鬼。たたりなどをする鬼。[英] a demon[使い方]〔夜叉〕▽夜叉のごとき表情〔阿修羅〕▽阿修羅のごとく戦う〔羅刹〕▽悪鬼羅刹[使い分け]【1】三語とも仏教語で、...
パラダイス
[共通する意味] ★苦しみのない楽しい場所。[英] paradise[使い分け]【1】「楽園」「パラダイス」は、いやなことが一切なく、非常に楽しい場所をいう。【2】「天国」は、キリスト教で、信者...