きざみ【刻み】
[共通する意味] ★刃物などを用いて、物に切り目を作ること。また、その切り目。[英] engraving[使い方]〔彫り〕▽美しい彫りの木像▽指輪に彫りを入れる〔刻み〕▽味がよく染みるように野菜...
かぶる【被る】
[共通する意味] ★帽子や面などで頭や顔の表面をおおう。[英] to wear【帽子などを】[使い方]〔被る〕(かぶる)(ラ五)▽帽子をかぶる▽布団をかぶって寝る[補足]◇「水をかぶる」のように...
ひたい【額】
[共通する意味] ★顔面上部の、頭髪の生え際からまゆ毛の辺りまでの部分。[英] the forehead[使い方]〔額〕▽額から汗が流れる▽彼は額が広い▽額にしわを寄せる〔おでこ〕▽彼女はおでこ...
びがん【美顔】
[共通する意味] ★美しい顔。[英] rosy face[使い方]〔美顔〕▽美顔術を受ける〔紅顔〕▽紅顔の美少年[使い分け]「紅顔」は、年若い人の血色のよい美しい顔をいう。
いろじろ【色白】
[共通する意味] ★顔、肌の色が白いこと。[英] fair[使い方]〔色白〕(形動)▽色白の肌を自慢にする〔白皙〕▽白皙の美青年〔白面〕▽花道から白面の貴公子が登場した[使い分け]【1】「色白」...
こうがん【紅顔】
[共通する意味] ★美しい顔。[英] rosy face[使い方]〔美顔〕▽美顔術を受ける〔紅顔〕▽紅顔の美少年[使い分け]「紅顔」は、年若い人の血色のよい美しい顔をいう。
はくせき【白皙】
[共通する意味] ★顔、肌の色が白いこと。[英] fair[使い方]〔色白〕(形動)▽色白の肌を自慢にする〔白皙〕▽白皙の美青年〔白面〕▽花道から白面の貴公子が登場した[使い分け]【1】「色白」...
かおいろ【顔色】
[共通する意味] ★血行のよしあしからみた顔の色あい。顔に現れた感情。[英] complexion[使い方]〔顔色〕(かおいろ)▽風邪気味でかお色がすぐれない▽父のかお色をうかがいながら小遣いを...
おでこ
[共通する意味] ★顔面上部の、頭髪の生え際からまゆ毛の辺りまでの部分。[英] the forehead[使い方]〔額〕▽額から汗が流れる▽彼は額が広い▽額にしわを寄せる〔おでこ〕▽彼女はおでこ...
はくめん【白面】
[共通する意味] ★顔、肌の色が白いこと。[英] fair[使い方]〔色白〕(形動)▽色白の肌を自慢にする〔白皙〕▽白皙の美青年〔白面〕▽花道から白面の貴公子が登場した[使い分け]【1】「色白」...