はなれわざ【離れ業】
[共通する意味] ★人を驚かせるような大胆で奇抜な芸。[英] acrobatics[使い方]〔曲芸〕▽サーカスの曲芸▽曲芸師〔芸当〕▽玉乗りの芸当をする▽犬に芸当を仕込む〔アクロバット〕▽アクロ...
とほうもない【途方もない】
[共通する意味] ★物事の程度が度を越しているさま。[英] absurd; outrageous[使い方]〔とんでもない〕(形)▽とんでもないことをするやつだ▽とんでもない間違いをしでかすところ...
にごる【濁る】
[共通する意味] ★本来、透明な液体や気体に他のものが混じって、透明でなくなる。[英] to become muddy[使い方]〔濁る〕(ラ五)▽流入した土砂で川が濁る▽水道工事で濁った水▽煙で...
おだく【汚濁】
[共通する意味] ★本来、透明な液体や気体に他のものが混じって、透明でなくなる。[英] to become muddy[使い方]〔濁る〕(ラ五)▽流入した土砂で川が濁る▽水道工事で濁った水▽煙で...
はくだく【白濁】
[共通する意味] ★本来、透明な液体や気体に他のものが混じって、透明でなくなる。[英] to become muddy[使い方]〔濁る〕(ラ五)▽流入した土砂で川が濁る▽水道工事で濁った水▽煙で...
かわかす【乾かす】
[共通する意味] ★日光や風、火にあてて、ぬれたり湿ったりしているものの水分を取り除く。[英] to dry[使い方]〔乾かす〕(サ五)〔干す〕(サ五)[使い分け]【1】「乾かす」は、水分や湿気...
こんだく【混濁】
[共通する意味] ★本来、透明な液体や気体に他のものが混じって、透明でなくなる。[英] to become muddy[使い方]〔濁る〕(ラ五)▽流入した土砂で川が濁る▽水道工事で濁った水▽煙で...
ほす【干す】
[共通する意味] ★日光や風、火にあてて、ぬれたり湿ったりしているものの水分を取り除く。[英] to dry[使い方]〔乾かす〕(サ五)〔干す〕(サ五)[使い分け]【1】「乾かす」は、水分や湿気...
とんでもない
[共通する意味] ★物事の程度が度を越しているさま。[英] absurd; outrageous[使い方]〔とんでもない〕(形)▽とんでもないことをするやつだ▽とんでもない間違いをしでかすところ...
せく【急く】
[共通する意味] ★物事を速く行おうとする。[英] to hurry (up)[使い方]〔急ぐ〕(ガ五)▽急がば回れ▽完成を急ぐ〔急く〕(カ五)▽急いては事を仕損じる▽息が急く[使い分け]【1】...