ゆうごはん【夕御飯】
[共通する意味] ★晩の食事。[英] supper[使い方]〔夕食〕▽夕食の支度をする〔夕御飯〕▽今夜は家族揃(そろ)っての夕御飯だ〔夕飯〕(ゆうめし)▽夕めしをごちそうになる〔夕飯〕(ゆうはん...
ばんさん【晩餐】
[共通する意味] ★晩の食事。[英] supper[使い方]〔夕食〕▽夕食の支度をする〔夕御飯〕▽今夜は家族揃(そろ)っての夕御飯だ〔夕飯〕(ゆうめし)▽夕めしをごちそうになる〔夕飯〕(ゆうはん...
こうしんりょう【香辛料】
[共通する意味] ★飲食物に、香りや辛みをつけるために用いるもの。[英] spice[使い方]〔香辛料〕▽香辛料たっぷりのスープ〔スパイス〕▽スパイスを利(き)かせたステーキ[使い分け]【1】最...
かんな【鉋】
[共通する意味] ★工作物の表面を削って平らにしたり、所要の形に仕上げたりするのに用いる工具。[使い方]〔鉋〕▽木口にかんなをかける〔鑢〕▽仕上げにやすりをかける▽やすりでさびを落とす[使い分け...
おてもと
[共通する意味] ★食物を挟み取るのに用いる二本の細い棒。[英] chopsticks[使い方]〔箸〕▽箸で野菜をつまむ▽箸をつける▽箸にも棒にもかからない(=どうにも扱いようがない)▽箸の上げ...
かべ【壁】
[意味] 建物の周囲を囲んだり,部屋を区切ったりするための仕切り。また,比喩(ひゆ)的にそれを突き破らないと先へ進めない障害のことや、人と人との間を隔てるものの意でも使う。[英] a wall[...
いためる【炒める】
[共通する意味] ★なべなどに食品を入れて、水分がなくなるまで熱する。また、あぶり焦がす。[英] to roast[使い方]〔いる〕(ラ五)▽ごまをいる▽卵をいる〔いり付ける〕(カ下一)▽おかず...
はし【箸】
[共通する意味] ★食物を挟み取るのに用いる二本の細い棒。[英] chopsticks[使い方]〔箸〕▽箸で野菜をつまむ▽箸をつける▽箸にも棒にもかからない(=どうにも扱いようがない)▽箸の上げ...
ほうじる【焙じる】
[共通する意味] ★なべなどに食品を入れて、水分がなくなるまで熱する。また、あぶり焦がす。[英] to roast[使い方]〔いる〕(ラ五)▽ごまをいる▽卵をいる〔いり付ける〕(カ下一)▽おかず...
スパイス
[共通する意味] ★飲食物に、香りや辛みをつけるために用いるもの。[英] spice[使い方]〔香辛料〕▽香辛料たっぷりのスープ〔スパイス〕▽スパイスを利(き)かせたステーキ[使い分け]【1】最...