したい【支隊】
[共通する意味] ★本隊から分かれた部隊。[英] a detachment[使い方]〔分隊〕▽分隊を敵の左右に配置する▽分隊長〔支隊〕▽支隊は迂回して目的地に行く〔別働隊〕▽別働隊の活躍で敵の足...
えんぺい【援兵】
[共通する意味] ★応援や救助のための軍勢。[英] reinforcements[使い方]〔援軍〕▽援軍をさし向ける▽援軍の到着を待つ〔援兵〕▽援兵を送って南の戦線を強化する[使い分け] 「援軍...
しゅへい【手兵】
[共通する意味] ★その人が直接指揮する部下の軍勢。[英] one's men[使い方]〔手勢〕▽手勢を率いて城のからめ手へ回る▽手勢が少ない〔手兵〕▽わずかな手兵で要塞(ようさい)を守る[使い...
えんぐん【援軍】
[共通する意味] ★応援や救助のための軍勢。[英] reinforcements[使い方]〔援軍〕▽援軍をさし向ける▽援軍の到着を待つ〔援兵〕▽援兵を送って南の戦線を強化する[使い分け] 「援軍...
てきぎ【適宜】
[共通する意味] ★ある条件、事情、要求などによく当てはまること。[英] proper[使い方]〔適当〕(名・形動)▽材料を鍋物(なべもの)に適当な大きさに切る〔適切〕(名・形動)▽適切に表現す...
こるい【孤塁】
[共通する意味] ★孤立したとりで、または、城。[英] an isolated castle[使い方]〔孤塁〕▽孤塁を守る(=孤立無援の状態に耐える)〔孤城〕▽孤城落日(=勢いが衰え、頼りなく心...
きち【基地】
[共通する意味] ★軍事、探検、登山などの行動の基点となる場所。[英] a base[使い方]〔基地〕▽観測船が南極基地へ向けて出発した▽食糧輸送の中継基地▽空軍基地〔ベース〕▽あの島に空軍のベ...
おうじょ【王女】
[共通する意味] ★王の女の子供。[英] a princess[使い分け]【1】「王女」は、内親王宣下のない皇族の女子のこともいった。【2】「内親王」は、現行の法では、天皇の娘、および孫にあたる...
おうじ【王子】
[共通する意味] ★王の男の子供。[使い分け]【1】「王子」は、親王宣下のない皇族の男子のこともいった。[英]a prince【2】「親王」は、現行の法では、嫡出の皇子および嫡男系嫡出の男子の皇...
しんのう【親王】
[共通する意味] ★王の男の子供。[使い分け]【1】「王子」は、親王宣下のない皇族の男子のこともいった。[英]a prince【2】「親王」は、現行の法では、嫡出の皇子および嫡男系嫡出の男子の皇...