ぶあい【歩合】
[共通する意味] ★他の数量との割合。[英] ratio[使い方]〔比〕▽縦・横の比が二対一の長方形▽前年比一〇パーセント増〔比率〕▽利益を七対三の比率で分ける▽比率が高い〔歩合〕▽公定歩合[使...
ひりつ【比率】
[共通する意味] ★他の数量との割合。[英] ratio[使い方]〔比〕▽縦・横の比が二対一の長方形▽前年比一〇パーセント増〔比率〕▽利益を七対三の比率で分ける▽比率が高い〔歩合〕▽公定歩合[使...
せいげん【制限】
[共通する意味] ★ある範囲を決めて、その中にとどめること。[英] restriction[使い方]〔制限〕スル▽入場者の数を制限する▽きびしい制限を加える〔制約〕スル▽自由を制約する▽条件に制...
そうい【相違】
[共通する意味] ★複数の事物の間の、同一でない部分。[使い方]〔違い〕▽両者の意見にはそれほど違いがない〔差異〕▽どう転んでも大した差異はない〔相違〕スル▽案に相違して彼は来なかった[使い分け...
ひ【比】
[共通する意味] ★他の数量との割合。[英] ratio[使い方]〔比〕▽縦・横の比が二対一の長方形▽前年比一〇パーセント増〔比率〕▽利益を七対三の比率で分ける▽比率が高い〔歩合〕▽公定歩合[使...
さい【差異】
[共通する意味] ★複数の事物の間の、同一でない部分。[使い方]〔違い〕▽両者の意見にはそれほど違いがない〔差異〕▽どう転んでも大した差異はない〔相違〕スル▽案に相違して彼は来なかった[使い分け...
べつ【別】
[共通する意味] ★異なること。同じでないこと。[英] different[使い方]〔別〕(名・形動)▽みんなそれぞれ別な事を考えている▽これではなく別のが欲しい▽別の日にお会いしましょう〔別個...
ほか
[共通する意味] ★特定の事物などと別であること。また、別の事物。[英] other; different《形》[使い方]〔ほか〕▽ほかにもっと適当な人がいる▽それはほかの人に真似(まね)できな...
べっこ【別個】
[共通する意味] ★異なること。同じでないこと。[英] different[使い方]〔別〕(名・形動)▽みんなそれぞれ別な事を考えている▽これではなく別のが欲しい▽別の日にお会いしましょう〔別個...
た【他】
[共通する意味] ★特定の事物などと別であること。また、別の事物。[英] other; different《形》[使い方]〔ほか〕▽ほかにもっと適当な人がいる▽それはほかの人に真似(まね)できな...