といわず
[共通する意味] ★複数の事柄の例示を表わす。[使い方]〔~といい…といい〕▽(1)色白の肌といい、茶色がかった瞳といい、母親そっくりだ▽(2)給料が安いことといい、転勤があることといい、私の希...
といい
[共通する意味] ★複数の事柄の例示を表わす。[使い方]〔~といい…といい〕▽(1)色白の肌といい、茶色がかった瞳といい、母親そっくりだ▽(2)給料が安いことといい、転勤があることといい、私の希...
ごろつき
[共通する意味] ★正当な定職を持たず、たちの悪いことをして一般の人を脅かすような者。[英] a rogue; an outlaw[使い方]〔ならず者〕▽街のならず者▽ならず者の集まり〔ごろつき...
やくざ
[共通する意味] ★正当な定職を持たず、たちの悪いことをして一般の人を脅かすような者。[英] a rogue; an outlaw[使い方]〔ならず者〕▽街のならず者▽ならず者の集まり〔ごろつき...
うんめい【運命】
[共通する意味] ★人間に幸福、不幸などをもたらす、人為を超越した作用。[英] destiny; fate[使い方]〔運〕▽試験前に風邪をひくとは運が悪い▽運よく座ることができた▽運を天に任せる...
とんじ【豚児】
[共通する意味] ★自分の息子をへりくだっていう語。[英] my son[使い方]〔愚息〕▽愚息の就職についてはお世話になりました〔豚児〕▽いずれ豚児を参上させます[使い分け]【1】「愚息」は、...
しそん【子孫】
[共通する意味] ★かなり昔のある人やある一族から、代々血でつながってきた血筋の人。[英] a descendant[使い方]〔子孫〕▽平家の子孫が住むという村〔末裔〕▽ジンギス汗の末裔と自称す...
ぐそく【愚息】
[共通する意味] ★自分の息子をへりくだっていう語。[英] my son[使い方]〔愚息〕▽愚息の就職についてはお世話になりました〔豚児〕▽いずれ豚児を参上させます[使い分け]【1】「愚息」は、...
こうえい【後裔】
[共通する意味] ★かなり昔のある人やある一族から、代々血でつながってきた血筋の人。[英] a descendant[使い方]〔子孫〕▽平家の子孫が住むという村〔末裔〕▽ジンギス汗の末裔と自称す...
はなむこ【花婿】
[共通する意味] ★結婚式を挙げたばかりの男性。[英] a bridegroom[使い方]〔新郎〕▽新郎は将来有望な青年であります〔花婿〕▽花婿はかなりあがっていたようだ[使い分け] 「新郎」の...