さまざま
[共通する意味] ★種類がたくさんあるさま。[英] varieties (of)[使い方]〔各種〕▽各種の市民団体から募金が寄せられた▽各種学校〔種種〕(名・形動)▽失敗の原因については種々考え...
たしゅ【多種】
[共通する意味] ★種類がたくさんあるさま。[英] varieties (of)[使い方]〔各種〕▽各種の市民団体から募金が寄せられた▽各種学校〔種種〕(名・形動)▽失敗の原因については種々考え...
しゅじゅ【種種】
[共通する意味] ★種類がたくさんあるさま。[英] varieties (of)[使い方]〔各種〕▽各種の市民団体から募金が寄せられた▽各種学校〔種種〕(名・形動)▽失敗の原因については種々考え...
たさい【多彩】
[共通する意味] ★種類がたくさんあるさま。[英] varieties (of)[使い方]〔各種〕▽各種の市民団体から募金が寄せられた▽各種学校〔種種〕(名・形動)▽失敗の原因については種々考え...
しょしゅ【諸種】
[共通する意味] ★種類がたくさんあるさま。[英] varieties (of)[使い方]〔各種〕▽各種の市民団体から募金が寄せられた▽各種学校〔種種〕(名・形動)▽失敗の原因については種々考え...
かくしゅ【各種】
[共通する意味] ★種類がたくさんあるさま。[英] varieties (of)[使い方]〔各種〕▽各種の市民団体から募金が寄せられた▽各種学校〔種種〕(名・形動)▽失敗の原因については種々考え...
ゴシック
[共通する意味] ★ヨーロッパの古い美術、建築の様式を表わす語。[使い分け]【1】「ロマネスク」は、一〇世紀末から一二世紀頃に、「ゴシック」は、「ロマネスク」に続く中世に、「バロック」は、一六世...
ひょうほん【標本】
[共通する意味] ★実物の状態を見せるようにしたもの。[英] a specimen[使い方]〔標本〕▽昆虫採集をして標本を作る▽珍しい植物を標本にする〔剥製〕▽鳥の剥製▽剥製にして保存する[使い...
きこう【機構】
[共通する意味] ★全体で一つの働きをするようになっているものの構造。[英] a mechanism[使い方]〔仕組み〕▽パソコンの仕組みを学ぶ▽胴元がもうかる仕組みになっている〔メカニズム〕▽...
はくせい【剥製】
[共通する意味] ★実物の状態を見せるようにしたもの。[英] a specimen[使い方]〔標本〕▽昆虫採集をして標本を作る▽珍しい植物を標本にする〔剥製〕▽鳥の剥製▽剥製にして保存する[使い...