りんね【輪廻】
[共通する意味] ★仏教で、衆生が生まれかわり死にかわりを繰り返すこと。[英] transmigration of souls[使い方]〔輪廻〕スル▽輪廻転生〔流転〕スル▽生々流転[使い分け] ...
しゅうきょく【終局】
[共通する意味] ★碁、将棋が終わること。[英] an end[使い方]〔投了〕スル[使い分け] 「終局」は、碁、将棋などを打ち終わる、または指し終わること。「投了」は、一方が勝負の途中で負けを...
かしょ【箇所】
[共通する意味] ★特定された、土地、物体などの小部分。[英] a place[使い方]〔場所〕▽食堂を開くには場所が悪い▽ピアノを置く場所がない▽集合場所〔箇所〕▽この箇所にひびが入っている▽...
ばしょ【場所】
[共通する意味] ★特定された、土地、物体などの小部分。[英] a place[使い方]〔場所〕▽食堂を開くには場所が悪い▽ピアノを置く場所がない▽集合場所〔箇所〕▽この箇所にひびが入っている▽...
とうりょう【投了】
[共通する意味] ★碁、将棋が終わること。[英] an end[使い方]〔投了〕スル[使い分け] 「終局」は、碁、将棋などを打ち終わる、または指し終わること。「投了」は、一方が勝負の途中で負けを...
つきまとう【付きまとう】
[共通する意味] ★そばにずっと付いていて離れない。[英] to follow (a person) about[使い方]〔付きまとう〕(ワ五)〔まつわる〕(ラ五)〔まとい付く〕(カ五)〔まつわ...
ぜんしん【全身】
[共通する意味] ★体の全部。体じゅう。[英] the whole body[使い方]〔全身〕▽虫に刺されて全身がはれあがる▽全身運動〔渾身〕▽渾身の力をふりしぼって岩を動かした〔満身〕▽満身に...
できる
[共通する意味] ★可能を表わす。[使い方]〔れる(られる)〕▽朝早く起きられる▽明朝六時に来られますか〔エる〕▽難しい本も読める▽彼は英語が話せる〔できる〕▽図書館は静かなので勉強できる▽予想...
あくじき【悪食】
[共通する意味] ★普通の人があまり食べないようなもの、風変わりなものを好んで食べること。また、その人。[英] an eater of unusual food[使い方]〔いかもの食い〕▽蛇を食...
ゆざまし【湯冷まし】
[共通する意味] ★水を温めたり沸かしたりしたもの。[英] hot water[使い方]〔さ湯〕▽お茶の代わりにさ湯を飲む▽さ湯で薬を飲む〔湯冷まし〕▽子供に湯冷ましを飲ませる〔温湯〕▽手足を温...