しゅけんざいみん【主権在民】
[共通する意味] ★国家の主権が人民にあること。[英] The sovereignty rests with the people[使い方]〔主権在民〕▽日本国憲法は主権在民を宣言している〔民主...
しゅこう【趣向】
[共通する意味] ★いろいろ工夫して見いだした考えや方法。[英] innovations[使い方]〔趣向〕▽趣向を凝らす▽新趣向のコマーシャル〔新機軸〕▽新機軸の意欲的な内容〔創意〕▽創意を生か...
しゅこうぎょう【手工業】
[共通する意味] ★原料を加工し、種々の製品を作り出す産業。[使い方]〔工業〕▽工業の盛んな国▽工業用水▽工業都市〔手工業〕▽かつては手工業が産業の中心だった〔軽工業〕▽この地域は軽工業に向いて...
しゅごう【酒豪】
[共通する意味] ★酒をよく飲む人や、酒に強い人。[英] a heavy drinker[使い方]〔酒飲み〕▽酒飲み本性違(たが)わず(=酒飲みは酔っても本性を失わないものだ)〔のんべえ〕▽うち...
しゅざ【首座】
[共通する意味] ★第一位の席次。[英] the top seat[使い方]〔首席〕▽代表団の首席となる▽首席で卒業する〔首班〕▽内閣の首班を指名する〔首座〕▽会議の首座を占める[使い分け]【1...
しゅし【種子】
[共通する意味] ★植物の発芽するもととなるもの。[英] a seed[使い方]〔種〕▽花の種をまく▽まかぬ種は生えぬ▽種なし西瓜(すいか)〔種子〕▽種子の標本を作る▽種子植物[使い分け]【1】...
しゅし【趣旨】
[共通する意味] ★文章、活動などの中心となる事柄。[英] the purport (of)[使い方]〔趣旨〕▽会の趣旨を説明する▽募金の趣旨に賛同する▽法の趣旨に反する〔主旨〕▽論文の主旨を説...
しゅし【主旨】
[共通する意味] ★文章、活動などの中心となる事柄。[英] the purport (of)[使い方]〔趣旨〕▽会の趣旨を説明する▽募金の趣旨に賛同する▽法の趣旨に反する〔主旨〕▽論文の主旨を説...
しゅしょう【殊勝】
[共通する意味] ★心の持ちようが立派なさま、また、良いさま。[英] admirable; commendable[使い方]〔殊勝〕(形動)▽彼は殊勝にも自分で学費を稼いでいる〔健気〕(形動)▽...
しゅしょう【首相】
[共通する意味] ★内閣の長である国務大臣の称。行政の最高責任をもつ。[英] the Prime Minister[使い方]〔内閣総理大臣〕▽内閣総理大臣の演説が始まる〔総理大臣〕▽記念式典に総...