つうち【通知】
[共通する意味] ★ある事柄を相手に知らせること。また、その文書や言葉など。[英] information; a notice[使い方]〔知らせ〕▽住所変更の知らせをもらう▽なんの知らせもない▽...
いしやま【石山】
[共通する意味] ★主な組成物から見た山の種類。[使い分け]【1】「岩山」は、岩石がむき出しになった山。[英]a rocky mountain【2】「石山」は、岩石の多い山。また、石材を切り出す...
こんだて【献立】
[共通する意味] ★食卓に出す料理の種類や組み合わせ。また、その品目、順序など。[英] a menu[使い方]〔献立〕▽夕食の献立を考える▽受験生向けの献立▽豪華な献立〔メニュー〕▽この店のメニ...
メニュー
[共通する意味] ★食卓に出す料理の種類や組み合わせ。また、その品目、順序など。[英] a menu[使い方]〔献立〕▽夕食の献立を考える▽受験生向けの献立▽豪華な献立〔メニュー〕▽この店のメニ...
インデックス
[共通する意味] ★ある書物の中の語句や事項などを容易に探せるように、それらをある基準にそって配列して所在ページを示したもの。[英] an index[使い方]〔索引〕▽巻末の索引を引く▽総索引...
ねんぷ【年譜】
[共通する意味] ★年月を追って事項を記録したもの。[英] a chronological table[使い方]〔年表〕▽日本史の年表▽年表で年号を調べる〔年譜〕▽ある作家の年譜▽画家の年譜[使...
ねんぴょう【年表】
[共通する意味] ★年月を追って事項を記録したもの。[英] a chronological table[使い方]〔年表〕▽日本史の年表▽年表で年号を調べる〔年譜〕▽ある作家の年譜▽画家の年譜[使...
しょうぶ【勝負】
[共通する意味] ★スポーツやゲームなどで、どちらが勝つかを決めること。また、その試合。[英] a game[使い方]〔勝負〕スル▽名人に勝負をいどむ▽延長戦で勝負がついた▽同じ背丈でいい勝負だ...
せんしょ【選書】
[共通する意味] ★個人の著作、またはある分野の著作の中から、代表的なものやある目的にかなったものを選び、一連のシリーズとして出版した書物。[英] an anthology[使い方]〔選集〕▽鴎...
レース
[共通する意味] ★ある一定の距離を走って速さを競うこと。[英] a race[使い方]〔競走〕スル▽あそこの電柱まで競走しよう▽二百メートル競走▽障害物競走〔レース〕▽次のレースには新人が出場...