めいる
[共通する意味] ★元気がなくなる。[英] to be disheartened[使い方]〔しょげる〕(ガ下一)〔ふさぐ〕(ガ五)〔めいる〕(ラ五)[使い分け]【1】「しょげる」は、失敗したり期...
はらだたしい【腹立たしい】
[共通する意味] ★しゃくにさわって不愉快だ。[英] provoking; irritating[使い方]〔腹立たしい〕(形)▽先日の論争では腹立たしい思いをした▽腹立たしい気持ちをおぼえる〔い...
しょうげき【衝撃】
[共通する意味] ★予期しない事態に接したときに、心に与えられる、強く急激な刺激。また、それによって起こる動揺。[使い方]〔ショック〕▽わが子を失ったショックから立ち直る▽受験に失敗してショック...
こころえちがい【心得違い】
[共通する意味] ★事実や意味などを取り違えて認識すること。[英] misunderstanding[使い方]〔誤解〕スル〔思い違い〕スル〔勘違い〕スル〔心得違い〕スル[使い分け]【1】「誤解」...
じぼうじき【自暴自棄】
[共通する意味] ★物事が思いどおりにならないことに腹をたてて、もうどうなってもいいと思うこと。[英] self-abandonment[使い方]〔やけ〕(名・形動)▽失恋してやけになる▽やけ酒...
そそっかしい
[共通する意味] ★落ち着きがなく、よく考えずに物事を行うさまや人。[英] a hasty person[使い方]〔慌て者〕▽私は慌て者で失敗ばかりしている〔おっちょこちょい〕(名・形動)▽約束...
あわてもの【慌て者】
[共通する意味] ★落ち着きがなく、よく考えずに物事を行うさまや人。[英] a hasty person[使い方]〔慌て者〕▽私は慌て者で失敗ばかりしている〔おっちょこちょい〕(名・形動)▽約束...
おっちょこちょい
[共通する意味] ★落ち着きがなく、よく考えずに物事を行うさまや人。[英] a hasty person[使い方]〔慌て者〕▽私は慌て者で失敗ばかりしている〔おっちょこちょい〕(名・形動)▽約束...
ふてくされる
[共通する意味] ★物事が思いどおりにならないことに腹をたてて、もうどうなってもいいと思うこと。[英] self-abandonment[使い方]〔やけ〕(名・形動)▽失恋してやけになる▽やけ酒...
つうれつ【痛烈】
[共通する意味] ★手ごころを加えない厳しさ。[使い方]〔手厳しい〕(形)▽手厳しく誤りを指摘された▽手厳しい批判を受けた〔痛烈〕(形動)▽講演者に痛烈な質問が出された▽痛烈な当たり〔辛辣〕(名...